2014年11月04日

【第3話】いつの話だよ!?2014年8月ラスベガス〜ロスアンゼルス旅行記!(全5話:画像多数)

【レイクミード(ミード湖)と我らが中世スペインの王様!】

別な日、全米最大の人口の湖、レイクミード(ミード湖)に行ってみようということになりました。
観光船もでているみたいだし。
リゾート地でもあるらしいのですよね。
砂漠の中の湖って贅沢なのでしょうね。

51.jpg

でも、レイクミード付近についたもののですね、やはり土地が広すぎてわけわからず。

52.jpg

水だ!!! って思ってもなんだか違う……みたいな。
湖の感覚が日本人と違うというか。

しかしなんとか観光船がでる5分前に港(何か所か湖にあるらしい)に到着。
観光船といってもけっこうな時間のってました。1時間半くらいかな。

53.jpg

54.jpg

出航!!!

55.jpg

今回自分がとった写真の中の一番のお気に入りです!
写真クリックで拡大されるのでぜひ見てください!
緑の水の上に赤い岩、1本の飛行機雲。本当に美しかったです。

56.jpg

ここは人造湖で、ダムがあるんです。
そのダムにむかって船ははしっていくのですが、赤い岩が。
なんだっけなあーーーーー。説明が英語なのでよくわからないのですが
何か説明してましたーーーーー(汗

57.jpg

58.jpg

白い岩もありました。

ダムの手前で折り返して、帰港。
楽しかったな。日本にない風景で異世界観たっぷりでした。

59.jpg

けっこう水もキレイなんですよー。きれいな緑。

60.jpg

湖岸。と、ここが駐車場です。ただの空き地(笑。
私の湖の認識を覆してくれました。
本当に緑がない。砂漠なんですねー…。


そしてその後私を除いた家族は近場で発見したヘリコプター遊覧飛行へ。
(私は酔うからゼッタイヤダ!)
グランドキャニオン近くまで10分くらいで行ってきたようです。
そのあと、ダムへ。

61.jpg

ダムの川側

62.jpg

湖側

63.jpg

モニュメント。これはちょっと好み。

そして夜となりました!!!

今回、ショーも結構見ましたよ。
カー:シルクドソレイユ
デイヴィッド・カッパーフィールド:手品
トーナメントオブキングス:中世のショー

カーは、日本人の新体操で有名だった方がけっこうメインめで出演されてました。
しかし私個人は悪役の半裸のおっちゃんがかっこよくてーーーーーー!!!!!!!!
でも写真とっちゃだめなんだろうなとあきらめましたが、
とにかくかっこよかったっす!てか、私好みでした!

手品は、まあ、お年寄り向けなかんじかなーーー(感想短いな)

で、最後のトーナメントオブキングス!!!!
私が絶対みたかったショーでした!!!!!!!!!!!!

だって、中世の騎士のトーナメントですもの!
ちゃんと馬にのってやるんだもの!!!!!!!!!!!

場所は、前述した趣味の悪いファンシーなキャッスル(ホテル)でした。

41.jpg

ぐふ、ぐふふふふ! 笑いがとまらん! 頬がゆるむ!!!

42.jpg

これは唯一、ディナーがセットになっているショーです。
中世の雰囲気を楽しんでもらうため、飲み物はジョッキ(プラスチックだから軽い)で
コーラと水は無料。
食べ物は野菜ポタージュ、一皿にドン!!!!!!!!!!!と
小さめのチキン丸焼き、茎までついたブロッコリー、コロコロしたジャガイモ、スコーン
それを、手で食べます(笑

でもね、案外おいしい!!!!
見た目によらず、おいしかったです。旦那もわりかしおいしかったといってました!

私の席はなんと楕円の会場のお誕生日席(王様と王子様の席がありました)の最前列!

42.jpg

右をみると

43.jpg

左をみると

44.jpg

こんなかんじ!

で、エリアごとに国で分かれているので
自分の国の騎士を応援する、というのがルールになっております。
国の中には「魔の国」みたいな悪者の国もありました(笑
私はスペイン!!!!!

45.jpg

ショーがはじまると、王様王子様がでてきて、
トーナメントに出場する騎士たちが一人ずつ紹介されます。
で、騎士は自分の国に走り寄り鼓舞するように振る舞います!かっこええ!!!!
そして、馬上の勝負などがあり、騎士の1位が決定するわけですが、
それだけですむはずはなく…と、一応ストーリーができております。

ショーの終了後、キャストが出てきます。

46.jpg

女の子も、
はじめは中世の庶民の服装でタンバリンなどを持っているのですが
最後はちゃんと淑女のドレス姿になっています。

キャストのあいさつ後は記念撮影あり。
私もとってもらいましたが、
スペインの王様、ピースしてくれました(笑

ああ、騎士かっこええ!
けっこう迫力ありましたよ(私が好きなだけか)
ああ、またこれは見たい!(笑

このようにラスベガスは楽しく過ごしましたとさ。

【第1話:アメリカ到着(ロスアンゼルス)〜ラスベガス・宿泊ホテル紹介編】
【第2話:オールドネバダとレッドロックキャニオン】
【第3話:レイクミード(ミード湖)と我らが中世スペインの王様!】※このページ
【第4話:ラスベガス→LAへ。砂漠の1本道に恐怖を感じた…】
【第5話:本当にすごいなスペースシャトル・エンデバー!!】


posted by 聖 誉 at 21:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105245336
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック