2015年01月09日

天空旋律更新しました!+新年あいさつ+コメントへのお返事♪+サイパン報告(写真多し)(長ッ!

天空旋律更新しました!359-360P。
なんとか更新できた!!よかった!!

そして改めまして、

あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします!!!!

いやあ、海外(サイパン)からサーバにアクセスできないことがわかって驚愕!!
ただでさえネット環境ズタボロなので調査もままならず。
サーバの設定をどうにかこうにかして、サイトの更新だけはできた年末年始でした。
やはり国外からだといろいろありますな!
勉強になりました。

次にコメントへのおへんじをば♪

>松○直〇 さま

ご連絡ありがとうございましたー!
4コマ、喜んでいただけたようでうれしいです!(笑
年賀状の感想がかなり気になりますが(汗
大丈夫でしたでしょうか?(笑
本年もよろしくお願いいたします!


>たま さま

コメントありがとうございますー!
どちらもガンコそうな性格かと思われますので
一歩進むのに時間がかかりますが、温かく見守ってやってくださいませ(笑
本年もよろしくお願いいたします!

そのほか、拍手、一言コメントなどくださった方々、ありがとうございます!
元気いただきました!
日々精進、本年もよろしくお願いいたします!

次に!
年末年始サイパン報告です!

えー、今回は12月19日-1月5日と長旅でした。
のんびりだらりでしたけれど(笑

まずは飛行機。
寒気団が来てたりして揺れるのを予想してました…が、
思ったよりゆれずに一安心でした。

02.jpg

サイパンまでのフライトは成田→サイパン3時間、帰りは3時間半前後です。
付いた日がサイパンのクリスマスパレードの日でした。
メインロードで飾りを付けた車がパレードしていました。

03.jpg

アメリカもそうらしいのですが、
パレードにはパトカーや消防車も参加してまして、
サイレンならしたりしてました。
消防車やパトカーにはサンタさんが乗っていて、子供たちにお菓子をまいてます。

04.jpg

地元の友人(おじさん)めがけて投げてくれたお菓子をもらいました(笑

05.jpg

1回目の観光ドライブで行ったタンクビーチ。
初めてきました。
ここはウミガメが産卵にくるらしいです。

06.jpg

マリア様。
右側が井戸です。今でも水がわいています。

今回私以外の家族は体験ダイビングをしました。
体験ダイビングは私の大好きな桟橋、シュガードッグでやったので
ダイビングの時間中私はブラブラ散歩。

07.jpg

!!!!
昨年の台風でドッグの先端が壊れてました!!
台風すごっ!!!

08.jpg

まわりの海。
のどか。
休日は地元の子供たちやファミリーがあつまってにぎやかなビーチです。

今回は虹もたくさん見ました。

09.jpg

10.jpg

この日は4回くらい虹みましたね。
虹見ると5分後くらいにスコールがくるんです(笑
夜は月が明るくて星座が見えませんでした。
本が読めそうなくらいの明るさでしたよ。

11.jpg

波打ち際の木に

12.jpg

13.jpg

ナゾの実。
けっこう重い。

タポチョ山という山にも登りました。

14.jpg

山から左側

15.jpg

山から右側

トラブルもなく、のんびりして帰ってまいりましたー。
もう1月も1週間過ぎました。
今年も充実した1年にしたいな。

皆様、本年もよろしくお願いいたします!
posted by 聖 誉 at 16:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/110993776
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック