今回信州は女神湖というところに行ったのですが…。
想像以上に寒く!!!!!!マジ寒く!!!!
行く前からそこそこ体調不良だった私は、完璧に体調を崩し(とほほ)暖かい(いや、暑い)東京に戻りたいと夢見たりしたときもありましたとさ……。
咳が止まらないという報告はしましたが、いまだに全く治る気配がありません…。咳のせいで腰まで悪くしちまいました(立てないほどではないのですが)。
今日、病院行ってきます……。
おかしい、なにかがおかしい!!!
【追記】
病院行ってきました…。風邪だって言われました。
「熱は?」って聞かれたので「怖くて測れませんでした〜」って言ったら「あったでしょうね〜」だそうで。
行ったのは耳鼻咽喉科なのですが、耳も確認したところ、
「耳も相当痛くなかった?」と聞かれたので「標高高かったんで…そんなもんかなぁと…」と答えたところ、
「耳、出血の痕跡があるよ。痛かったハズ」とのことで。
運動厳禁、安静にしててくださいと注意され帰って来ました。
とほほほほーーー。まぁ、できるだけ安静にしときますわ〜(苦笑)
ああ、なんだか今年は旅で体調を崩しまくっている。
もう、旅に出たくないッス(苦笑)。少なくとも今は…。
で、今回天気にも恵まれなかったので美しい花々とも会える機会が少なかったのですが、本日はお花の写真をば。
まずーー!
ゆりの里というところに行ったのですが、
名前の通りゆりだらけ!(笑)
私はテッポウユリが好きなのですが、白ユリはなく、原色バリバリのこれでもか!!!というユリたちでした。
個人的には……楚々としたかんじが好きなのでここまでユリに自己主張されるとおなかいっぱいでしたが、良いシーズンらしく、カメラを片手に花を撮られている方がたくさんいらっしゃいました。




そして以下は高山植物!
花の名前がわかんないんですよ。
霧の中、紫色のこの花を見ると癒されましたー♪
この花好き!!!!

あと、黄色のハスの仲間???の花。
この花を見たのははじめてでした。
花の大きさは2センチくらいですかね。
池に一面にあって、きれいでした。


ほんと、天気が悪くて、景色も撮れなかったんです。
空とか雲とか木とか撮りたかったのに。
晴れなかった。
流星群も全く見えなかったです(笑)
明日は、その他のお写真をば!