恋銀月、更新しましたーー!(32-38P)
→恋銀月はこちら(18禁)
…今週はまだ良いのですが、
ちょっと前にプレ腱鞘炎になってしまい、痛くて!!
それも、指が動かないわ腕は痛いわ、
思わず「リウマチになったか!!??」って焦って病院で検査したのですが
全く持って異常はなく、腱鞘炎一歩前だと診断されたわけです…。
直接的な原因は…スマホかな…!!??
通常しないような使い方したのですよね…。しばらく…。
そしたら、朝起きると、指が動かないのですよ!!!
今もだけど、薬指とか曲がらないのです!
おまけに肘から先がぴきっ、ぱきっ、って微妙になりまくるんですよ!
手の甲とか!手首とか!!
今は少しマシになりましたが、まだ痛い…。
ストレッチまめにしないとダメっす…(してない。だめですね…)
あと近況報告その2。
世の絵好きの皆様はコミケで盛り上がっているのだと思いますが、
BL好きさんならご存知の方も多いと思われる海底医務院の山田明治さんの
新刊表紙デザインをやらせていただきましたーー。
…洋ゲーぽいのが希望ということだったので
PS4……PS4…と脳内イメージをして作業したのですが、
…ご本人様の素敵イラストを殺していないかものっすっごい不安!!!
てか、たぶんテイスト全く今までと違うので、
ファンの皆様にどう思われるか…!!! コワイ!!!!
…すっごい渋ちんなデザインにしてしまったのだ…!!
…でも素敵な作品(ハードボイルド系!)なのでぜひ皆様に見てほしいっす!!
ご本人が告知などされましたらこちらでも報告します!
自分自身が参加するイベントは
8月21日のコミティア117。スペースはJ01aです!
100円アホ作品で参戦予定。
そして、長編部という部活動に参加します!
すごい! 長編作品ばかりがそろった部活動!
…ですがこの告知はまた今度!!!
…最後にコメントお返事をば!
> のまど さま
コメントありがとうございます!!
そうですか! 恋銀月、ご希望でしたか! よかったです!!
あと1回更新で終わりとなりますが喜んでいただけて、私もうれしいです!
新章もはじまりますので引き続きよろしくお願いいたします!
> 仲● さま(一文字伏せさせていただきました!)
本、無事到着したようでよかったです!
そして、コメントありがとうございます!
サイトをみつけていただけてうれしかったです。こういう出会いもあるのですね!
半獣要素が多い作品が多数ですが、今後も楽しんでいただければと思います!
---
その他、拍手、一言コメントなどありがとうございました!
日々精進、コツコツ続けますのでよろしくお願いいたします!
夏本番!
暑さで体調など崩されませんよう皆様お気を付けください!
2016年07月29日
2016年07月15日
恋銀月更新しました!
天空旋律サイドストーリー 恋銀月25-31P更新しました!
今回は年齢制限入るので、閲覧は気を付けてください!
18歳未満閲覧禁止です!!!
…いやあ…昨日精神的にダメージがる出来事が重なって
本日は時間があったというのに創作が全く手につかず。
…そんな時もあるよなー、と思いなおしたものの
いまだスッキリと抜け切れない状態でございます。
みんな、いろいろあるよね!!!
おもしろい動画を見ても気が晴れず、
これはいかんと、
愚痴をきいてもらうため友人に電話をして
おすすめしてもらったネット脱出ゲームが
脱出できなくてすごい困っとります!
…うわあ。RPGできなくなってるわーー!!まずい!!
タイピングソフトは超手中して心拍あがりまくり!
…そんなこんなで、
明日には復活したいので本日はストレス解消にいそしむことにします!
今回は年齢制限入るので、閲覧は気を付けてください!
18歳未満閲覧禁止です!!!
…いやあ…昨日精神的にダメージがる出来事が重なって
本日は時間があったというのに創作が全く手につかず。
…そんな時もあるよなー、と思いなおしたものの
いまだスッキリと抜け切れない状態でございます。
みんな、いろいろあるよね!!!
おもしろい動画を見ても気が晴れず、
これはいかんと、
愚痴をきいてもらうため友人に電話をして
おすすめしてもらったネット脱出ゲームが
脱出できなくてすごい困っとります!
…うわあ。RPGできなくなってるわーー!!まずい!!
タイピングソフトは超手中して心拍あがりまくり!
…そんなこんなで、
明日には復活したいので本日はストレス解消にいそしむことにします!
2016年06月27日
天空旋律更新しました(439-440P6部完結!)&コメントお返事などなど
ちょっとずれちゃったけど天空旋律更新しました!439-440P!
これで6部完結です!
これでやっと!!!!
やっと話せることがあります!!!
連載を始める前、天空旋律の全体を考えるにあたり、
参考としたお話が「王様の耳はロバの耳」でした。
皆様ご存じ、ミダス王がアポロンを怒らせてロバの耳にさせられてしまう話です。
物語では、パーンの葦笛とアポロンの琴で演奏勝負をした際、
審判が「アポロンの勝ちー!」としたのに対し
ミダス王だけが「いやー、パーンもいいでしょ」と言ってしまったがために
アポロンが怒ってミダス王の耳をロバの耳にしてしまったとか。
天空旋律ではそこを「ロバの耳にする」ではなく、
「耳が聞こえなくなる」というかたちにしてあります。
あと、別のアポロンネタで、
自分の演奏力をおごったサテュロスのマルシュアスとアポロンが演奏勝負をし、
アポロンが勝利した結果、マルシュアスの皮をはぎ取って殺してしまったという話もあり、
そこもちょっと入れたいなあと思っていました。
天空旋律ではあのサテュロスの皮をはぎ取るってのはできないと思い(笑
かばったケンタウロスの背中の皮をはごう!!ってなったのでしたー。
要はアポロンが描きたかった、ってことですね。
理知的なのにエゴイスティックで人間味があるアポロンがとても魅力的なのです。
もちろん馬は別格で好きですけど!(笑
ということで、一応神話のフレーズも参考にしてるのでした!というお話でした。
耳が聞こえなくなるまで話せなかったからやっと話せました!(笑
すっきりした!(笑
次に、ちょっと遅くなったのですが、コメントへのお返事をば!
---
> ぽんた さま
コメントありがとうございます!
おお!I wish、気に入っていただけてうれしいです!
ミステリー!いいですよね!私が描くとものすごくドロドロしそうで怖いですが(笑
今度挑戦してみたいなあと思います!
> ...! さま
お名前なかったのコメント文をお名前に(笑
……続きを読まれてどう思ったのか気になります……(笑
……楽しんでくださっておりますように。
> なつ さま
コメントありがとうございました!
楽しんでいただけているようでうれしいです!
シリアスなものも良いのですが、
「笑えるところ」も増やしていければと思っておりますのでお時間がございましたら遊びにきてくださいませ!(笑
その他、一言コメント、拍手などありがとうございます!
創作の糧とさせていただいております!
日々精進、今後ともよろしくお願いいたします!
暑くなってまいりました。
皆様体調には十分お気を付けくださいませ!
これで6部完結です!
これでやっと!!!!
やっと話せることがあります!!!
連載を始める前、天空旋律の全体を考えるにあたり、
参考としたお話が「王様の耳はロバの耳」でした。
皆様ご存じ、ミダス王がアポロンを怒らせてロバの耳にさせられてしまう話です。
物語では、パーンの葦笛とアポロンの琴で演奏勝負をした際、
審判が「アポロンの勝ちー!」としたのに対し
ミダス王だけが「いやー、パーンもいいでしょ」と言ってしまったがために
アポロンが怒ってミダス王の耳をロバの耳にしてしまったとか。
天空旋律ではそこを「ロバの耳にする」ではなく、
「耳が聞こえなくなる」というかたちにしてあります。
あと、別のアポロンネタで、
自分の演奏力をおごったサテュロスのマルシュアスとアポロンが演奏勝負をし、
アポロンが勝利した結果、マルシュアスの皮をはぎ取って殺してしまったという話もあり、
そこもちょっと入れたいなあと思っていました。
天空旋律ではあのサテュロスの皮をはぎ取るってのはできないと思い(笑
かばったケンタウロスの背中の皮をはごう!!ってなったのでしたー。
要はアポロンが描きたかった、ってことですね。
理知的なのにエゴイスティックで人間味があるアポロンがとても魅力的なのです。
もちろん馬は別格で好きですけど!(笑
ということで、一応神話のフレーズも参考にしてるのでした!というお話でした。
耳が聞こえなくなるまで話せなかったからやっと話せました!(笑
すっきりした!(笑
次に、ちょっと遅くなったのですが、コメントへのお返事をば!
---
> ぽんた さま
コメントありがとうございます!
おお!I wish、気に入っていただけてうれしいです!
ミステリー!いいですよね!私が描くとものすごくドロドロしそうで怖いですが(笑
今度挑戦してみたいなあと思います!
> ...! さま
お名前なかったのコメント文をお名前に(笑
……続きを読まれてどう思ったのか気になります……(笑
……楽しんでくださっておりますように。
> なつ さま
コメントありがとうございました!
楽しんでいただけているようでうれしいです!
シリアスなものも良いのですが、
「笑えるところ」も増やしていければと思っておりますのでお時間がございましたら遊びにきてくださいませ!(笑
その他、一言コメント、拍手などありがとうございます!
創作の糧とさせていただいております!
日々精進、今後ともよろしくお願いいたします!
暑くなってまいりました。
皆様体調には十分お気を付けくださいませ!
2016年05月18日
サイト更新しました!(読み切り作品1本追加!)
昨日報告したとおり、天空旋律関連読み切り(あほ話)を1本追加しました!
→妄想艶顔休日:Episode6:草食の呪縛はこちら
うん、アホ話!(笑
やはりフンコロガシがいいっすね! 描いていて楽しい!
動物好きだなーーうん。動物楽しい。
…関係ないけどここのところわたわたとして癒しが欲しくなり、
ヒラッヒラのマキシワンピ(ちょいとしたお出かけにいいかなと。着るものないし。笑)と
BBCの動物ものドキュメンタリーブルーレイをセットで購入してしまった!
たまにはいいよね…! 物欲…!
さて、も少しわたわたは続くけど、神話部も真剣に考え始めなくては。
そして、更新も滞らないようにしなくてはーーーー。
ってことで、まずは更新しましたの報告でした!
→妄想艶顔休日:Episode6:草食の呪縛はこちら
うん、アホ話!(笑
やはりフンコロガシがいいっすね! 描いていて楽しい!
動物好きだなーーうん。動物楽しい。
…関係ないけどここのところわたわたとして癒しが欲しくなり、
ヒラッヒラのマキシワンピ(ちょいとしたお出かけにいいかなと。着るものないし。笑)と
BBCの動物ものドキュメンタリーブルーレイをセットで購入してしまった!
たまにはいいよね…! 物欲…!
さて、も少しわたわたは続くけど、神話部も真剣に考え始めなくては。
そして、更新も滞らないようにしなくてはーーーー。
ってことで、まずは更新しましたの報告でした!
2016年04月16日
ヒジrの欧州写真集情報を追加、天空旋律更新しました!
お待たせいたしました!
天空旋律更新しました! 425-426P。
あと、人外要素多めの写真集「人外庭園」の情報も追加しました!
→pixivでの紹介はこちら
→サイトでの紹介はこちら
【人外庭園説明】
2016年5月5日コミティア116発行予定(A5/20P(フルカラー)/500円)
2015年に旅行したスペイン〜フランスの人外要素(オブジェや絵)多めのプチ写真集。
あまり見ることがないかな??と思われる祭壇の横の絵や建物上部のオブジェなどを選びました。一番多く映っている人外は天使です。
以上更新情報でした!
それはともかく…!!
九州の地震、大変です!!!
九州の方々、心配です。
遠方から心配することしかできませんが、どうか皆さん、体調にだけはお気を付けください!
早く落ち着きますように!!
天空旋律更新しました! 425-426P。
あと、人外要素多めの写真集「人外庭園」の情報も追加しました!
→pixivでの紹介はこちら
→サイトでの紹介はこちら
【人外庭園説明】
2016年5月5日コミティア116発行予定(A5/20P(フルカラー)/500円)
2015年に旅行したスペイン〜フランスの人外要素(オブジェや絵)多めのプチ写真集。
あまり見ることがないかな??と思われる祭壇の横の絵や建物上部のオブジェなどを選びました。一番多く映っている人外は天使です。
以上更新情報でした!
それはともかく…!!
九州の地震、大変です!!!
九州の方々、心配です。
遠方から心配することしかできませんが、どうか皆さん、体調にだけはお気を付けください!
早く落ち着きますように!!
2016年03月04日
天空旋律更新しました&コメントお返事など!
web連載の天空旋律更新しました!415-416P!
ふ、ふふふ、描くのが楽しいかんじです!
盛り上がってきた感がやっとでてきました!(笑
次にコメントへのお返事を!
> みみ さま
…みみさまからのツッコミがありそうな展開でまた終わりました!
ご、ごめんなさい!
…またせりふを作ってみてくださいませ(笑
私は「うわー…キレちゃってるよこのヒト!」というセリフを入れさせていただきます!(笑
これからもいろいろ展開ありますが、今後ともよろしくお願いいたします!
ああ、花粉がつらいです!
皆様も気を付けて!!!
ふ、ふふふ、描くのが楽しいかんじです!
盛り上がってきた感がやっとでてきました!(笑
次にコメントへのお返事を!
> みみ さま
…みみさまからのツッコミがありそうな展開でまた終わりました!
ご、ごめんなさい!
…またせりふを作ってみてくださいませ(笑
私は「うわー…キレちゃってるよこのヒト!」というセリフを入れさせていただきます!(笑
これからもいろいろ展開ありますが、今後ともよろしくお願いいたします!
ああ、花粉がつらいです!
皆様も気を付けて!!!
2016年02月28日
自爆だった…!&コメントへのお返事
…植物系のアイツからの攻撃が激しいです!!
ああ、今年も治っていなかったのね!
今年も花粉に悩まされるのね!!!
眼はかゆい、鼻は出る、のどもかゆい!!!
うう、外にでたくない!
家にいるとき使うティッシュは
「華麗なる名馬シリーズ」の鼻セレブだから、ちょっといい気分になるけど、
でもやっぱり花粉症はいやじゃ!!
…あと1月かぁ…耐えよう…!
そして、先日自分の作品で途中から装身具を変えて描いていた件につき、
…ほぼほぼ皆様にはわかってらっしゃらなかったと発覚!!
ということはですよ! 自分、自爆じゃん!!てことっす!
言わなければ良かったことを言って自爆しました!
かっこわるーー!!(笑
今後気を付けよう…! またありそうな気しかしないけど!(笑
そしてお返事をば!
> とんぼ さま
コメントありがとうございます!
ラムちゃんとな!!?? すごい! それは斬新すぎる感覚だっちゃ!!
予想を超える発想に目からウロコでございました!
…その感覚、とても素晴らしいと思いますので、是非伸ばしてください!(笑
---
その他、拍手、無記名コメントなどありがとうございます!
元気いただいておりますーー!
日々精進、今後ともよろしくお願いいたします!
ああ、今年も治っていなかったのね!
今年も花粉に悩まされるのね!!!
眼はかゆい、鼻は出る、のどもかゆい!!!
うう、外にでたくない!
家にいるとき使うティッシュは
「華麗なる名馬シリーズ」の鼻セレブだから、ちょっといい気分になるけど、
でもやっぱり花粉症はいやじゃ!!
…あと1月かぁ…耐えよう…!
そして、先日自分の作品で途中から装身具を変えて描いていた件につき、
…ほぼほぼ皆様にはわかってらっしゃらなかったと発覚!!
ということはですよ! 自分、自爆じゃん!!てことっす!
言わなければ良かったことを言って自爆しました!
かっこわるーー!!(笑
今後気を付けよう…! またありそうな気しかしないけど!(笑
そしてお返事をば!
> とんぼ さま
コメントありがとうございます!
ラムちゃんとな!!?? すごい! それは斬新すぎる感覚だっちゃ!!
予想を超える発想に目からウロコでございました!
…その感覚、とても素晴らしいと思いますので、是非伸ばしてください!(笑
---
その他、拍手、無記名コメントなどありがとうございます!
元気いただいておりますーー!
日々精進、今後ともよろしくお願いいたします!
2016年02月26日
天空旋律更新しました(413-414P)…そして、うぞーーん!!!
天空旋律更新しましたー。413-414P。
それで、ちゃんとページの流れがあっているか
久々にサイトを大量に確認してみたら、
こりゃまたビックリ!な発見をしました!
昨年は神話部の主催だったことから、web連載すごい止まりました!
そう、そして私の頭の中からいろんなものが抜けました!!!
天空旋律…お、王様のイヤリングのデザインが全く違うものになっている!!!
いや、話の流れには全く関係ないので問題ないっていえば問題ないのですが、
今は宝石からシャラシャラと垂れているデザインなんだけど、
一番初めは宝石の部分は金属だ!!!
個人的に、宝石からシャラシャラするのは描かないよなあ、って
思いつつ、連載再開したときに、前の2,3ページを見て
うーん、宝石かーー。へー。珍しいもの描いたなあ私ー。
って思いながら間違いだと疑うことなく描いてました!
自分で「おかしいなあ」って自分に思っているのにナンジャコラ!!
すっごい衝撃受けました!!!
描きなおそうと思ったのですが(描き足しというか)
けっこうな量ありそうなのでやめました!!!
そして、今後はまたはじめのデザインに戻します!
…あまり宝石からジャラジャラしているの好きじゃないし…
(だったらそんなもん描かないだろう! って自分を疑いなさいよ自分!!)
そして………
……そこで気になったのが読んでくださっている方々。
…気づいてたりしました!!??
もし気づかれていたら恥ずかしい!!!!
今後もそのようなミスを起こすことがあるかと思いますが、
その際は「早着替えしましたか!?」など突っ込んでいただけるとうれしいです!!!
よろしくお願いいたします!
ああ、はずかしい!!!!
…よろしくお願いいたします…!!!
それで、ちゃんとページの流れがあっているか
久々にサイトを大量に確認してみたら、
こりゃまたビックリ!な発見をしました!
昨年は神話部の主催だったことから、web連載すごい止まりました!
そう、そして私の頭の中からいろんなものが抜けました!!!
天空旋律…お、王様のイヤリングのデザインが全く違うものになっている!!!
いや、話の流れには全く関係ないので問題ないっていえば問題ないのですが、
今は宝石からシャラシャラと垂れているデザインなんだけど、
一番初めは宝石の部分は金属だ!!!
個人的に、宝石からシャラシャラするのは描かないよなあ、って
思いつつ、連載再開したときに、前の2,3ページを見て
うーん、宝石かーー。へー。珍しいもの描いたなあ私ー。
って思いながら間違いだと疑うことなく描いてました!
自分で「おかしいなあ」って自分に思っているのにナンジャコラ!!
すっごい衝撃受けました!!!
描きなおそうと思ったのですが(描き足しというか)
けっこうな量ありそうなのでやめました!!!
そして、今後はまたはじめのデザインに戻します!
…あまり宝石からジャラジャラしているの好きじゃないし…
(だったらそんなもん描かないだろう! って自分を疑いなさいよ自分!!)
そして………
……そこで気になったのが読んでくださっている方々。
…気づいてたりしました!!??
もし気づかれていたら恥ずかしい!!!!
今後もそのようなミスを起こすことがあるかと思いますが、
その際は「早着替えしましたか!?」など突っ込んでいただけるとうれしいです!!!
よろしくお願いいたします!
ああ、はずかしい!!!!
…よろしくお願いいたします…!!!
2016年02月11日
風邪か…!?花粉か…!!??
…こないだ軽く風邪をひきました!
インフルじゃなくて良かったんですけど、
咳はとまんないし、鼻水とまんないし、
郵便局で話すらできないほどくしゃみが止まらなくて
見かねた局員さんがにっこり笑ってポケットティッシュくれました…。
そして、本日、
花粉症キタコレ!!!
って思った次第です…。
とほほほほ。風邪をきっかけとしていきなりMAX症状だ!!
目がかゆくないけど、予防しないとやばいと思って
アレグラあわてて買いに行って、飲み始めました!
風邪で弱った粘膜に花粉はかなりやばい!
だから目を洗う薬、鼻セレブ(馬デザイン)、アレルギー用目薬も準備完了!
あああああ、恐ろしい季節がやってきたーーー!!!!!
咳とくしゃみで頭まで痛くなるもんなぁ…!!
インフルじゃなくて良かったんですけど、
咳はとまんないし、鼻水とまんないし、
郵便局で話すらできないほどくしゃみが止まらなくて
見かねた局員さんがにっこり笑ってポケットティッシュくれました…。
そして、本日、
花粉症キタコレ!!!
って思った次第です…。
とほほほほ。風邪をきっかけとしていきなりMAX症状だ!!
目がかゆくないけど、予防しないとやばいと思って
アレグラあわてて買いに行って、飲み始めました!
風邪で弱った粘膜に花粉はかなりやばい!
だから目を洗う薬、鼻セレブ(馬デザイン)、アレルギー用目薬も準備完了!
あああああ、恐ろしい季節がやってきたーーー!!!!!
咳とくしゃみで頭まで痛くなるもんなぁ…!!
2016年02月08日
周りのインフル率が高い!
先週から今週にかけて、家族や友人や周りの人々のインフルエンザ率が高いです!
流行っているとは聞いているけれど、すごいなぁ。
私は家族からはインフルもらわなかったよ!!!
イエエイイ!!!
まずはインフル患者を加湿した部屋に幽閉(笑、
マスクしてお世話をしたらその後アルコールで手の消毒!
以前気を抜いてウイルスもらっちゃったことがあったから
注意はある程度徹底してます!
そのかわり手はアルコールでボロボロだけどね…!
早いところみんな治りますように!
みなさんも体調には十分気を付けてくださいませ!
流行っているとは聞いているけれど、すごいなぁ。
私は家族からはインフルもらわなかったよ!!!
イエエイイ!!!
まずはインフル患者を加湿した部屋に幽閉(笑、
マスクしてお世話をしたらその後アルコールで手の消毒!
以前気を抜いてウイルスもらっちゃったことがあったから
注意はある程度徹底してます!
そのかわり手はアルコールでボロボロだけどね…!
早いところみんな治りますように!
みなさんも体調には十分気を付けてくださいませ!
2016年02月05日
天空旋律更新しました+お返事+恐ろしやインフルエンザ!
web連載の天空旋律更新しましたー!407-408。
今年は止めずに行けるようがんばる!!!
→天空旋律最新章トップ
あと、「私はケンタウロス」という4コマ漫画も1話追加しました。
→4コマ追加話はこちら
この4コマは、ちゃんと生き物としての「馬」の魅力を知っていただけるように、マジな馬ネタを仕込むことが多いです! 冬毛と夏毛があるとか、ウンコが良い肥料になるとかあまり知られてない気がするので!
これで馬を少しでも好きになってもらえたら本望です!
馬かわいいです!
そして!!!
コメントへのお返事をば!
> 無記名 さま ※神話モチーフだったので読んでくださった方
おお! 神話系から来てくださいましてありがとうございます!
神話部で知ってくださったのでしょうか!?
天空旋律はアポロンの人間臭さをすっごい出したいと思っていたので、うれしいです!!
人間と一緒に存在する神様っていいですよね!!!!まだまだアポロンは突っ走りますよ!(笑
今後ともよろしくお願いいたします!!!
その他、拍手、一言コメントなどもありがとうございます!
日々精進いたしますのでよろしくお願いいたします!
----
そして話はかわりますが、なんと家族にインフルが!!!!!
いまどきの薬って、一度吸引するだけで終わるのですね! すごい!
ああ、うつされないように気を付けよう!!!
皆様も体調には十分気を付けてくださいませ!
とはいいつつ、もう東京では梅も咲き始めました!
春なんですね…!
……花粉コワイ……!!!!
今年は止めずに行けるようがんばる!!!
→天空旋律最新章トップ
あと、「私はケンタウロス」という4コマ漫画も1話追加しました。
→4コマ追加話はこちら
この4コマは、ちゃんと生き物としての「馬」の魅力を知っていただけるように、マジな馬ネタを仕込むことが多いです! 冬毛と夏毛があるとか、ウンコが良い肥料になるとかあまり知られてない気がするので!
これで馬を少しでも好きになってもらえたら本望です!
馬かわいいです!
そして!!!
コメントへのお返事をば!
> 無記名 さま ※神話モチーフだったので読んでくださった方
おお! 神話系から来てくださいましてありがとうございます!
神話部で知ってくださったのでしょうか!?
天空旋律はアポロンの人間臭さをすっごい出したいと思っていたので、うれしいです!!
人間と一緒に存在する神様っていいですよね!!!!まだまだアポロンは突っ走りますよ!(笑
今後ともよろしくお願いいたします!!!
その他、拍手、一言コメントなどもありがとうございます!
日々精進いたしますのでよろしくお願いいたします!
----
そして話はかわりますが、なんと家族にインフルが!!!!!
いまどきの薬って、一度吸引するだけで終わるのですね! すごい!
ああ、うつされないように気を付けよう!!!
皆様も体調には十分気を付けてくださいませ!
とはいいつつ、もう東京では梅も咲き始めました!
春なんですね…!
……花粉コワイ……!!!!
2016年01月17日
地に足をつけないといけない
…ううーーん…
ここのところ、本当に自分が空回りしていて困ってしまう。
ここはツイッターと違ってほぼほぼ人が見てないのと思うのでたまにはグチる!(笑
創作がね、どうしたもんかと。
いや、なんか本当にスランプというより、人生に行き詰っているというか(笑
私が絵を描く意味があるのかと思ってしまい。
なんなんだろうか、この虚無感…!
絵が描けない!とかのほうがある意味克服しようとできるし、
そんな時期もあるもんだと思うのですが、
なんかなぁ。私が描くことじたいが自分以外の皆様に
「申し訳ない」と思ってしまうというか…。
自分より面白く上手に描ける人なんてごまんといるわけだし、
意味ない無駄な行為を続けているということが申し訳なく、恥ずかしく、
空回りをしている私を別の私が見て「あほやなあ」と思っているというか。
ああ…困ったよ…本当に困った…。
…あ、こんなことを言っておりますが、
ウツっぽいとかではありませんので、ご安心ください。
人生と自分について(笑
考えあぐねておるだけでございます。
地に足をつけないといけないな。
まだ新年あけたばかりだというのに、困ったものだ!
寝るか…!
ここのところ、本当に自分が空回りしていて困ってしまう。
ここはツイッターと違ってほぼほぼ人が見てないのと思うのでたまにはグチる!(笑
創作がね、どうしたもんかと。
いや、なんか本当にスランプというより、人生に行き詰っているというか(笑
私が絵を描く意味があるのかと思ってしまい。
なんなんだろうか、この虚無感…!
絵が描けない!とかのほうがある意味克服しようとできるし、
そんな時期もあるもんだと思うのですが、
なんかなぁ。私が描くことじたいが自分以外の皆様に
「申し訳ない」と思ってしまうというか…。
自分より面白く上手に描ける人なんてごまんといるわけだし、
意味ない無駄な行為を続けているということが申し訳なく、恥ずかしく、
空回りをしている私を別の私が見て「あほやなあ」と思っているというか。
ああ…困ったよ…本当に困った…。
…あ、こんなことを言っておりますが、
ウツっぽいとかではありませんので、ご安心ください。
人生と自分について(笑
考えあぐねておるだけでございます。
地に足をつけないといけないな。
まだ新年あけたばかりだというのに、困ったものだ!
寝るか…!
2016年01月09日
サイパンのご報告
えーー、早1月も10日近くが過ぎようとしております!
早い!!!
私はといえば帰国後片付けしたりいろいろやらねばならぬ雑事をやって
あっという間にこの日付ですよ!!!
とりあえず年末年始のサイパンの報告を再度写真入りでいたします!
※写真はiPhoneで撮影したまま傾き、色補正をしていないです!すみません!
※写真クリックで大きくなります
12月25日、グアム→サイパンに移動しました。
飛行時間は50分予定。
小さな飛行機だと思ったので、揺れるのではないかとビクビク!!!
軽い酔い止めを倍量飲んで(皆さんは真似しないように!)
搭乗ゲートへ。

↑ゲートにいく途中の廊下に飾ってあった絵。
ちょっと上の人々の目が光っているようでコワい!!(笑
搭乗機はまさかのプロペラ!!!
ヒイーーー!!!!!!!!


↑窓から見えたテニアン島。キレイ!
思ったより揺れなかったし、40分でサイパンにつきました。
途中何度か雲の中とかでグラングラン揺れて、ビビりましたが、無事でよかった!
(そう簡単には落ちないって!!)
そしてサイパン……やはりいつもの年より涼しい。

↑部屋からの眺め

↑部屋のドアから外を眺める。ここは繁華街です。
昨年に直撃した台風で電気が止まったり木々が倒れたりと、しばらくは生活に支障がでるほど大変だったサイパンですが、さすがにもう台風の影響はありませんでした。
…しいていえば、昨年オープンした、エイと一緒に泳げる海のプール?的な
アクティビティが、キレイさっぱりなくなってました…。
あと、倒れた木はまだたくさん見られましたね…。
友人のお店の横にあったマンゴーの木も倒れて、切株状態になっていました…。

↑夕飯に。
村一番という店名だったんですけど、複雑な名前になりましたね!(笑
どれが本名なんだか(笑

↑釣りをやって釣った魚。オキフエダイ(だと思います。今ネットで調べた!)

↑翌日も釣りにいきました(つれなかったけどね!)が
海中(水深15センチくらい??)に動く石を発見……!?て、カニでした!
家族が捕まえてくれました。名前はソデカラッパ!(今ネットで調べた!)
かわいかったです!

↑これはタンクビーチでみつけたカツオノエボシ。
あらら、毒クラゲ、けっこういるのかしらと警戒。
(しかしその後は見なかった)

↑タンクビーチ

↑マリンビーチ。
右側の岸壁には確実に要塞や壕などに使われていたと思われる跡あり。
戦時中は殺伐としていたのでしょうか。

↑マイクロビーチ(ホテルのビーチ)
奥に見えるのはマニャガハ島

↑マイクロビーチの向こう側に荷物を運ぶ船。
こんなに大きいのがサンゴ礁内は知ってるのは珍しい気がしました。

↑ホテル部屋扉から望むサイパン一高い山タポチョに昇る朝陽。

↑ホテルのカウントダウンパーティの準備。
ステージと黒い屋根のテントがたくさん設置されまます(私はパーティは不参加)

↑新年、サイパンでは至る所で打ち上げ花火があがります!
普通のご家庭でも小さめの打ち上げ花火を上げるんですよ!
これはホテルの花火。ちょうど目の前で開くからすごい迫力でした。

↑1月1日。花火打ち上げの場所を確認。
これでだいたい10分くらい打ち上げ花火が上がってました。

↑そしてまたランチに前述した村一番へ。
海鮮やきそばを頼んだんですが、海鮮小さッ!!!
比較で米粒もおいてみました!
上段左から貝、イカ、米(笑)、エビ
下にいって焼きそばの麺に玉ねぎ、もやしです!!

↑近くの中華やさんの軒先にいた親子。
かわいい。

↑今回、街中のホテルで宿泊したのですが、
海がキレイじゃなくてがっくり。
なので昨年宿泊したホテルのビーチに遊びにいきました。
やはりキレイだ!!!
上記の絵はつくったわけじゃないんですよ!本当にここに落ちていたんです!
なので青いヒトデは拾って海のほうに投げ込んであげましたー。

↑ああ、やっぱりここは水がキレイだなあ。
昨年はずっと日本海のように海が荒れていたのだけど(風が強い)
今回涼しいけど風はそこまでではなくてサンゴ礁で遊べました。
はよ逃がしてくれと暴れるヤドカリさん

↑ビーチでおいしい魚だからもっていけと、ビーチボーイ(監視員みたいな人)からミヤコテングハギをもらいました。
…どうしよう…。
ちょうどその日友人の店に食べに行く予定だったので、持っていくことにしました。
これはその魚とマリアナトレッキングの看板犬エマ。

↑友人の店ソルティーズで、BBQにして食べました!
淡白な魚。もっと大きければ刺身も可能なんだけど。

↑帰国当日。空港にいくまで時間があったので行ったことがないビーチをめぐりました。
ここはラダービーチ。
撮影などでよく利用されているようです。
まさに、1月5日も日本人の女の子(名前わからなかった)の撮影が行われていました。
砂というより、石のビーチ。
地元の人がBBQとかやっていそう。

↑オブヤンビーチ。
きれい。ダイビングもできるみたいですね。
サイパンは有名なビーチ以外、あまり人がいなくて、キレイな景色をゆっくり楽しめます。

↑そこにうちあげられていたサメちゃん…。合掌…。
そんなこんなで無事日本へ。
帰りの飛行機、私にしてみたら揺れてドキドキしましたが、
家族に言わせるとあれは揺れたうちに入らないとのことで…。
やはり、私は乗り物が苦手だーーー!!!!
でも、サイパンは片道3時間。
…まだギリ耐えられる!!(笑
以上写真でのご報告でした。
写真はiPhoneで撮影したまま色補正していないので自然の美しさが伝わらないですー。
本物は何倍も何十倍もキレイですよ!
早い!!!
私はといえば帰国後片付けしたりいろいろやらねばならぬ雑事をやって
あっという間にこの日付ですよ!!!
とりあえず年末年始のサイパンの報告を再度写真入りでいたします!
※写真はiPhoneで撮影したまま傾き、色補正をしていないです!すみません!
※写真クリックで大きくなります
12月25日、グアム→サイパンに移動しました。
飛行時間は50分予定。
小さな飛行機だと思ったので、揺れるのではないかとビクビク!!!
軽い酔い止めを倍量飲んで(皆さんは真似しないように!)
搭乗ゲートへ。
↑ゲートにいく途中の廊下に飾ってあった絵。
ちょっと上の人々の目が光っているようでコワい!!(笑
搭乗機はまさかのプロペラ!!!
ヒイーーー!!!!!!!!
↑窓から見えたテニアン島。キレイ!
思ったより揺れなかったし、40分でサイパンにつきました。
途中何度か雲の中とかでグラングラン揺れて、ビビりましたが、無事でよかった!
(そう簡単には落ちないって!!)
そしてサイパン……やはりいつもの年より涼しい。
↑部屋からの眺め
↑部屋のドアから外を眺める。ここは繁華街です。
昨年に直撃した台風で電気が止まったり木々が倒れたりと、しばらくは生活に支障がでるほど大変だったサイパンですが、さすがにもう台風の影響はありませんでした。
…しいていえば、昨年オープンした、エイと一緒に泳げる海のプール?的な
アクティビティが、キレイさっぱりなくなってました…。
あと、倒れた木はまだたくさん見られましたね…。
友人のお店の横にあったマンゴーの木も倒れて、切株状態になっていました…。
↑夕飯に。
村一番という店名だったんですけど、複雑な名前になりましたね!(笑
どれが本名なんだか(笑
↑釣りをやって釣った魚。オキフエダイ(だと思います。今ネットで調べた!)
↑翌日も釣りにいきました(つれなかったけどね!)が
海中(水深15センチくらい??)に動く石を発見……!?て、カニでした!
家族が捕まえてくれました。名前はソデカラッパ!(今ネットで調べた!)
かわいかったです!
↑これはタンクビーチでみつけたカツオノエボシ。
あらら、毒クラゲ、けっこういるのかしらと警戒。
(しかしその後は見なかった)
↑タンクビーチ
↑マリンビーチ。
右側の岸壁には確実に要塞や壕などに使われていたと思われる跡あり。
戦時中は殺伐としていたのでしょうか。
↑マイクロビーチ(ホテルのビーチ)
奥に見えるのはマニャガハ島
↑マイクロビーチの向こう側に荷物を運ぶ船。
こんなに大きいのがサンゴ礁内は知ってるのは珍しい気がしました。
↑ホテル部屋扉から望むサイパン一高い山タポチョに昇る朝陽。
↑ホテルのカウントダウンパーティの準備。
ステージと黒い屋根のテントがたくさん設置されまます(私はパーティは不参加)
↑新年、サイパンでは至る所で打ち上げ花火があがります!
普通のご家庭でも小さめの打ち上げ花火を上げるんですよ!
これはホテルの花火。ちょうど目の前で開くからすごい迫力でした。
↑1月1日。花火打ち上げの場所を確認。
これでだいたい10分くらい打ち上げ花火が上がってました。
↑そしてまたランチに前述した村一番へ。
海鮮やきそばを頼んだんですが、海鮮小さッ!!!
比較で米粒もおいてみました!
上段左から貝、イカ、米(笑)、エビ
下にいって焼きそばの麺に玉ねぎ、もやしです!!
↑近くの中華やさんの軒先にいた親子。
かわいい。
↑今回、街中のホテルで宿泊したのですが、
海がキレイじゃなくてがっくり。
なので昨年宿泊したホテルのビーチに遊びにいきました。
やはりキレイだ!!!
上記の絵はつくったわけじゃないんですよ!本当にここに落ちていたんです!
なので青いヒトデは拾って海のほうに投げ込んであげましたー。
↑ああ、やっぱりここは水がキレイだなあ。
昨年はずっと日本海のように海が荒れていたのだけど(風が強い)
今回涼しいけど風はそこまでではなくてサンゴ礁で遊べました。
はよ逃がしてくれと暴れるヤドカリさん
↑ビーチでおいしい魚だからもっていけと、ビーチボーイ(監視員みたいな人)からミヤコテングハギをもらいました。
…どうしよう…。
ちょうどその日友人の店に食べに行く予定だったので、持っていくことにしました。
これはその魚とマリアナトレッキングの看板犬エマ。
↑友人の店ソルティーズで、BBQにして食べました!
淡白な魚。もっと大きければ刺身も可能なんだけど。
↑帰国当日。空港にいくまで時間があったので行ったことがないビーチをめぐりました。
ここはラダービーチ。
撮影などでよく利用されているようです。
まさに、1月5日も日本人の女の子(名前わからなかった)の撮影が行われていました。
砂というより、石のビーチ。
地元の人がBBQとかやっていそう。
↑オブヤンビーチ。
きれい。ダイビングもできるみたいですね。
サイパンは有名なビーチ以外、あまり人がいなくて、キレイな景色をゆっくり楽しめます。
↑そこにうちあげられていたサメちゃん…。合掌…。
そんなこんなで無事日本へ。
帰りの飛行機、私にしてみたら揺れてドキドキしましたが、
家族に言わせるとあれは揺れたうちに入らないとのことで…。
やはり、私は乗り物が苦手だーーー!!!!
でも、サイパンは片道3時間。
…まだギリ耐えられる!!(笑
以上写真でのご報告でした。
写真はiPhoneで撮影したまま色補正していないので自然の美しさが伝わらないですー。
本物は何倍も何十倍もキレイですよ!
2016年01月02日
あけましておめでとうございます!近況と、コメントお返事!
あけましておめでとうございます!
皆さまお餅など食べて楽しいお正月を過ごされていることと思います!
本年もよろしくお願い申し上げます!
…ちなみに私は昨日より、腹具合がよろしくなく…(T ^ T)
何かにあたったのかなあ…?
ぐだぐだと横になっております。
元気は元気なのですが、時折シクシクと腹が痛みまして…。
真剣に調子が悪いと思ったのは、
絵のことも、ましてや大好きな馬なこともいまいち気がそぞろで考えられず、昼寝を何時間してもダルくならないってとこです。
なので暴飲暴食することなく地味に過ごしています。
そして、私は、ただいまサイパンにおります。
グアム→サイパンはプロペラ機移動で50分、実際には40分で到着しましたが、乗り物が嫌いな私は飛行機揺れたら怖いと酔い止めを倍量飲みました!(真似しちゃダメよ)
でも実際にはあまり揺れなくてよかった。時たまある揺れにビビりまくりましたが、無事到着したのでした(笑)
…あれ、うまく写真がアップできないので文章だけ。
サイパンはここ数年の中で一番涼しいです。
てか、昼以外軽く肌寒い。
こんなに涼しいのは初めてかも。
ホテルのプールもほとんど入ってる人いません。
寒いもの!!(笑)
紅白見たし、年越しそばは居酒屋からテイクアウトして、ちゃんと食べたし、今日も餅を食べました(笑)
あと4日。
暖かい所で腹具合治します!(笑)
そして、コメントへのお返事を!
> れんぴっか 様
あけましておめでとうございます!
コメントありがとうございます!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
日々精進いたします!
天空、早く更新しなくてはですご、しばしお待ちください(笑)
その他、年末年始だからか、拍手、一言コメントなどたくさんいただきました。
皆さまありがとうございます!
創作の糧です!
さあ、年もあけたことだし、早く腹痛治してネタ考えよう!
……と、ここまで書いて1日にどうしてもネットがうまくいかずアップできず!
2日になってしまいました!
(T ^ T)
2015年12月21日
今グアムです…!(*^o^*)と、コメントへの返信!
スマホからですが、スマホにしては長文がんばります!
18日からグアムにきております。
25日にはサイパンに移動するのですが、初グアムです。
なので、まず簡単な日記と、最後にコメントへのお返事をさせていただきます!(⌒▽⌒)
18日、成田→グアム。
飛行機超揺れました!!
やだー!
私は乗り物に弱いので、いつも酔い止め飲むんですが、今回飛行機の映画でジュラシックワールドを、発見し、やった!これさえあれば大丈夫!!と、ほっとしたものの、すげー揺れた…!
画面や体が揺れるので観てると気持ち悪くなるんですよね。だから、もう、目をつぶってやり過ごしました!
飛行時間は3時間30分弱。
短いけど辛かった!
その後は家族が借りたレンタカーでホテルへ。
すでに夕方なのでホテル内のレストランで夕食をとり、寝ました。
19日はホテルのプールへ。
今回泊まったホテルはオンワードビーチリゾート。日本語バリバリ通じます! このホテルはウォーターパークがついているので、プール好きにはいいかな。日本人・韓国人が多いですね。
プールで何時間も遊んだ(つきあった)あとは車で夕食へ。
プロアという人気店に行きたかったけど、激混みなのでやめて、メキシカンレストランへ。
…味は普通…で、あまりにも疲れてて写真とるの忘れてました…(笑)
その後カート場→ホテル。
ぐったりで寝ましたー。
↑はホテルの部屋からの眺め。朝です。
波が凪いでいて歩いて島まで渡れそうでした。
20日。グアム唯一の滝を観に。
サイパンと違ってやっぱり大きい島でした。遠い(一時間だけど)。
滝を観るにはロープウェイで移動。
その際「モノレールに乗るか」と聞かれるので、我々は乗ることにしてはプラスαを支払い(2、3ドルだったかドル)ロープウェイで降ります。
滝は二つ。これはNo.2の滝。
元気な白人のおっちゃんたちが水着で飛び込んで滝で遊んでました(笑)
吊り橋を渡るとグアム歴史博物館という小さな建物があります。
その中の首長の像。
イケメン! かっけえ!
その後、例のモノレールへ。
これがモノレール。
これがレールっす(笑)
なかなかに面白かったです!(笑)
蚊が多いのが難点でした(笑)
で、入り口にブタの餌っていうのが2ドルで売ってたんで、ブタはどこにいるのか聞いたら、わからんと(笑)
でもケージのブタはいるというのでエサあげました(笑)
その後は海底を見えるところへ。
ここをわたった先のタワーは海底が見えます
フォトスポット。
ポセイドン??(笑)
その後は昨日行けなかったプロアで早夕食を食べ、寝ましたー。
21日。
…疲れが出てだるだる!
ぼけっと過ごしました。
軽くホテルのビーチの散歩をしただけ。
海岸からの眺め。
さすが平日。ホテルのプールには人もいません。
夕食は近所の中華。
本当は居酒屋なはずなんだけど(笑)つぶれてた(笑)
電光掲示板は居酒屋の名前のまま。
適当だなー(笑)
まあそれもいいけどね!
味は普通だったよ(笑)
…つづく(笑)
そして!
コメントへのお返事を
>きなりさま
ありがとうございました!
いやー、五年ってあっという間で(笑)歳をかんじました(笑)
最近こういう短編耽美を描いてないなあと思いましたので3月のイベント向けにはこんなかんじでいきたいと思います!
今後ともよろしくお願いいたします!
その他、拍手などありがとうございました!
日々精進!頑張ろう!
2015年12月04日
サイト更新しましたー!+コメントお返事!
先週前半を更新したMelancholiaの後半を更新しました!
→Melancholiaはこちら
途中の17.18Pは白いのです。それであっているのです(笑
あと、トップページの絵も変えました!
→サイトトップはこんな感じ♪
羽が生えたけんたうろす半馬がいっぱい!!
いろんな色があると、明るくなっていいっすね!(笑
ほか、通販情報にBOOTH情報を記載しました。
今私が利用しているサービスは
個人通販のチャレマ、BOOTH(本は自宅から配送、決済はBOOTH)、
コミコミスタジオ、アリスブックスさんなんですけど、
購入の方法が簡単とか、まとめて購入とか、
本の価格に手数料を上乗せしなければならないとか、
もろもろ考えると、
BOOTHが一番良いのかもしれないなぁと思いはじめました。
決済も楽ちんだと思いますし。
ページのデザインがいまいちな気もしますが、それは仕方ないかなと(笑
もしよろしければBOOTHのページなど、見てみてください!!
→NOAHのBOOTHページはこちら
PCだと、本の画像の上スライドで見本ページがずらずらっと見えるんですよね。
これいいなと思いました。
次に!!!!
ものすごく日が経ってしまいましたが、コメントへのお返事を!!!
> 11月18日、ケンタウロスに肩入れしてくださった方 さま!
おおお!
太陽神よりもケンタウロスに肩入れしてくださいますか!!(笑
最近気持ちのいい意地の悪さで太陽神が人気者になってきておりましたが
それよりケンちゃんがいいなんて! うれしいです!!
ありがとうございます!!!
もしや馬好きですか!?
好きですよね!?(馬好き仲間を増やしたい一心)
やっと落ち着いてきましたので、ちょっと描きためてからざざっと更新したいと思います!
今後ともよろしくお願いいたします!!!
ありがとうございました!
---
その他一言コメントなどありがとうございます!
最近、ががっと読めるのが良いのか、天空旋律一気読みのご感想を
いただけるようになり、本当にうれしいです!
私は幸せ者だと思います!!
日々精進、今後ともよろしくお願いいたします!
あ、そうです、年賀状企画、来週あたまくらい(7日か8日くらい)までやってますー!
よろしければご参加ください!
私の描くサルはどんなでしょう!?(笑
リンクはサイトトップ、更新履歴から!
→Melancholiaはこちら
途中の17.18Pは白いのです。それであっているのです(笑
あと、トップページの絵も変えました!
→サイトトップはこんな感じ♪
羽が生えたけんたうろす半馬がいっぱい!!
いろんな色があると、明るくなっていいっすね!(笑
ほか、通販情報にBOOTH情報を記載しました。
今私が利用しているサービスは
個人通販のチャレマ、BOOTH(本は自宅から配送、決済はBOOTH)、
コミコミスタジオ、アリスブックスさんなんですけど、
購入の方法が簡単とか、まとめて購入とか、
本の価格に手数料を上乗せしなければならないとか、
もろもろ考えると、
BOOTHが一番良いのかもしれないなぁと思いはじめました。
決済も楽ちんだと思いますし。
ページのデザインがいまいちな気もしますが、それは仕方ないかなと(笑
もしよろしければBOOTHのページなど、見てみてください!!
→NOAHのBOOTHページはこちら
PCだと、本の画像の上スライドで見本ページがずらずらっと見えるんですよね。
これいいなと思いました。
次に!!!!
ものすごく日が経ってしまいましたが、コメントへのお返事を!!!
> 11月18日、ケンタウロスに肩入れしてくださった方 さま!
おおお!
太陽神よりもケンタウロスに肩入れしてくださいますか!!(笑
最近気持ちのいい意地の悪さで太陽神が人気者になってきておりましたが
それよりケンちゃんがいいなんて! うれしいです!!
ありがとうございます!!!
もしや馬好きですか!?
好きですよね!?(馬好き仲間を増やしたい一心)
やっと落ち着いてきましたので、ちょっと描きためてからざざっと更新したいと思います!
今後ともよろしくお願いいたします!!!
ありがとうございました!
---
その他一言コメントなどありがとうございます!
最近、ががっと読めるのが良いのか、天空旋律一気読みのご感想を
いただけるようになり、本当にうれしいです!
私は幸せ者だと思います!!
日々精進、今後ともよろしくお願いいたします!
あ、そうです、年賀状企画、来週あたまくらい(7日か8日くらい)までやってますー!
よろしければご参加ください!
私の描くサルはどんなでしょう!?(笑
リンクはサイトトップ、更新履歴から!
2015年12月01日
ネットも直ったし、やっと平常に!!
いやーーー。神話部おわって半月…!!!
やっと残部パンフのBOOTH販売も始まって、これで一区切り!!!
神話部パンフ、発売開始から1時間半ほどで15ほど注文いたきました。
…自分の本もこんな風にうれたらどんなにうれしいことか!(笑
自分の本もBOOTHに出したいけど、
神話部が落ち着かないと混乱を招くかと思ってやってないんスよね…。
明日以降にBOOTHに登録しようかな。
これでやっと平常に戻ったというか、肩の荷が下りました!
はあ。
とはいえ18日から年始まで遠方にいくのでまた非日常に突入だけど…!
そして、ただいま短い間ですが、年賀状企画を開催しております!
受け付けは…今週いっぱい…まあ、来週あたまくらいまで!
もしよろしければご参加ください!
→年賀状企画はこちら
今回はシンプルな絵です!そしてちゃんとサルです!!
去年(というか今年の年賀状)はかわいく描いたつもりだったのに、なんか妖しくなってしまい(笑)
封書で送るというあまりにも恥ずかしい行動になったので、
今回は間違いのないようにしました!!!

↑上記の文字が読めれば内容がわかるはずです!!
がんばって読んでください!!(笑
そして、我が家のテーブル二次野菜アレンジメント!

セリ、あさつき、大根です!
明日くらいに緑を散らす目的で収穫しよう!
ということで落ち着きましたーのご報告でした!
やっと残部パンフのBOOTH販売も始まって、これで一区切り!!!
神話部パンフ、発売開始から1時間半ほどで15ほど注文いたきました。
…自分の本もこんな風にうれたらどんなにうれしいことか!(笑
自分の本もBOOTHに出したいけど、
神話部が落ち着かないと混乱を招くかと思ってやってないんスよね…。
明日以降にBOOTHに登録しようかな。
これでやっと平常に戻ったというか、肩の荷が下りました!
はあ。
とはいえ18日から年始まで遠方にいくのでまた非日常に突入だけど…!
そして、ただいま短い間ですが、年賀状企画を開催しております!
受け付けは…今週いっぱい…まあ、来週あたまくらいまで!
もしよろしければご参加ください!
→年賀状企画はこちら
今回はシンプルな絵です!そしてちゃんとサルです!!
去年(というか今年の年賀状)はかわいく描いたつもりだったのに、なんか妖しくなってしまい(笑)
封書で送るというあまりにも恥ずかしい行動になったので、
今回は間違いのないようにしました!!!

↑上記の文字が読めれば内容がわかるはずです!!
がんばって読んでください!!(笑
そして、我が家のテーブル二次野菜アレンジメント!

セリ、あさつき、大根です!
明日くらいに緑を散らす目的で収穫しよう!
ということで落ち着きましたーのご報告でした!
2015年09月28日
近況とお返事!
…すいまっせん!
えー、web全く更新できてまっせん!
うーん、厳しい!厳しいです!
ちょっと待ってくださいすみません!
これはもう、11月のコミティアが終わるまでしかたないかも!
一応主催ですので、なにかとね! ごめんなさいーー!
そんな私の近況を!
先日のシルバーウィーク、
長野県在住のお絵かき相方の家にお泊りに行きました!
私はキノコが好きなのですが(造形とかね!!)
今はキノコの季節じゃないですか!
相方があわよくば広葉樹林になど連れてってくれ…るわけないよな!
だってそんなにキノコ好きなんていないしね!
ですが楽しく松本をブラリブラリとし、
夕食に蕎麦懐石的なお料理をいただいたところ!
そこのご主人ご夫婦が、キノコ狩りが大好きなんだそうで!
おもわず話に花が咲き、
その日とってきたというキノコをみせてもらって、大興奮!!!!!
あまりに私が興奮していたからか、
ご主人からキノコをお土産にいただいてしまい!
(クロカワという通好みのキノコとクリフウセンタケという私が今まで手にしたことがないキノコ!)
わーい!!わーーいと大喜びでした!

でっか!!!ウラベニホテイシメジ!

わがまま言って箱ごと見せてもらいました!
上部メイン、ショウゲンジ(別名コムソウ)下部メイン、ニンギョウタケ
(他にもあるけど、説明してもわからんと思うので)
それだけじゃないよー!
遊びに行ったちょうどその日、
友人方に親戚が採ったという地のマツタケが!!!

うひょーー!!
お吸い物にしていただきました!
…と、キノコフィーバーだけじゃございません!
屋島湿原という湿原にいきました!

晴れていて気持ちよかった!
虫の声がきれいでしたー!
そんな秋ライフを満喫し、自宅ベランダやら栽培もの報告を久しぶりに!
君の瞳に乾杯!!

アボガドをグラスで栽培しております!
根っこがすでに伸びつつあります。芽ももうすぐだな。
どうしよう。プランターに植えようか…
このグラスでは限界。
写真奥の葉っぱが1歳くらいのアボカドです!
すでにウナギパイくらいの大きさの葉っぱです!(わかりづらい例えかなー)
そして!!! 今年は1本!

内藤とうがらし!!!
水をすくなめにした「つもり」だけど、味のマイルド感は否めない…!!!
もう少し枯らしときます!!
ここから虫キライは注意!
カマキリなんですが、こないだベランダにやってきました!
んで我が家にご招待。

カメラ目線!
アップでドヤ顔いきましょう!

しょうゆさしにつかまってドヤ顔!
といっても、この瞳に見える黒い部分、疑似瞳孔だっけな、光の加減で見えるだけで、黒目じゃないんです。生き物って不思議ですね。
という日々を過ごしております!!!!!!
…ものすごいおおざっぱな近況でした!!!!
そしてお返事へのコメントを!
> たま さま
うおおおん、お返事遅くなってすみませぬ!
続きもうちょっと待ってくださいね!
ということで、ご希望の太陽神×ケンタウロス指相撲!

勝敗はどちらか!!まあ、ヒヅメも指ですからね!
その他、最近拍手や一言コメントたくさんいただいておりますー!
あ、ありがとうございます!!!
励み! 励みになっています!
がんばる! 絶対神話部成功させてやるぜ!
元気いただいております、いつもありがとうございますー!
えー、web全く更新できてまっせん!
うーん、厳しい!厳しいです!
ちょっと待ってくださいすみません!
これはもう、11月のコミティアが終わるまでしかたないかも!
一応主催ですので、なにかとね! ごめんなさいーー!
そんな私の近況を!
先日のシルバーウィーク、
長野県在住のお絵かき相方の家にお泊りに行きました!
私はキノコが好きなのですが(造形とかね!!)
今はキノコの季節じゃないですか!
相方があわよくば広葉樹林になど連れてってくれ…るわけないよな!
だってそんなにキノコ好きなんていないしね!
ですが楽しく松本をブラリブラリとし、
夕食に蕎麦懐石的なお料理をいただいたところ!
そこのご主人ご夫婦が、キノコ狩りが大好きなんだそうで!
おもわず話に花が咲き、
その日とってきたというキノコをみせてもらって、大興奮!!!!!
あまりに私が興奮していたからか、
ご主人からキノコをお土産にいただいてしまい!
(クロカワという通好みのキノコとクリフウセンタケという私が今まで手にしたことがないキノコ!)
わーい!!わーーいと大喜びでした!

でっか!!!ウラベニホテイシメジ!

わがまま言って箱ごと見せてもらいました!
上部メイン、ショウゲンジ(別名コムソウ)下部メイン、ニンギョウタケ
(他にもあるけど、説明してもわからんと思うので)
それだけじゃないよー!
遊びに行ったちょうどその日、
友人方に親戚が採ったという地のマツタケが!!!

うひょーー!!
お吸い物にしていただきました!
…と、キノコフィーバーだけじゃございません!
屋島湿原という湿原にいきました!

晴れていて気持ちよかった!
虫の声がきれいでしたー!
そんな秋ライフを満喫し、自宅ベランダやら栽培もの報告を久しぶりに!
君の瞳に乾杯!!

アボガドをグラスで栽培しております!
根っこがすでに伸びつつあります。芽ももうすぐだな。
どうしよう。プランターに植えようか…
このグラスでは限界。
写真奥の葉っぱが1歳くらいのアボカドです!
すでにウナギパイくらいの大きさの葉っぱです!(わかりづらい例えかなー)
そして!!! 今年は1本!

内藤とうがらし!!!
水をすくなめにした「つもり」だけど、味のマイルド感は否めない…!!!
もう少し枯らしときます!!
ここから虫キライは注意!
カマキリなんですが、こないだベランダにやってきました!
んで我が家にご招待。

カメラ目線!
アップでドヤ顔いきましょう!

しょうゆさしにつかまってドヤ顔!
といっても、この瞳に見える黒い部分、疑似瞳孔だっけな、光の加減で見えるだけで、黒目じゃないんです。生き物って不思議ですね。
という日々を過ごしております!!!!!!
…ものすごいおおざっぱな近況でした!!!!
そしてお返事へのコメントを!
> たま さま
うおおおん、お返事遅くなってすみませぬ!
続きもうちょっと待ってくださいね!
ということで、ご希望の太陽神×ケンタウロス指相撲!

勝敗はどちらか!!まあ、ヒヅメも指ですからね!
その他、最近拍手や一言コメントたくさんいただいておりますー!
あ、ありがとうございます!!!
励み! 励みになっています!
がんばる! 絶対神話部成功させてやるぜ!
元気いただいております、いつもありがとうございますー!
2015年07月31日
本日からアメリカ二週間…!
えと、まずサイトの天空旋律昨日2p更新しました!
いやー。
やはりコミティアの部活動といろんなものの平行運用はアレですな!
でもがんばる!
今は成田。
また報告します!
2015年05月16日
今年の我が家のベランダとマンション敷地内のバラ事情
おニューマシン、使ってます。とにかくいろんなことをせねば。
不具合を見つけるなら、今しかない!!!!!
まだタブレットで絵を描いてないから、やってみないとだな。
それはさておき、今年の我が家のベランダ事情です。
毎年何か新しいものを育ててました。
今年はどうしたもんかと思った結果、このような状態になりました!

↑ピーマン!!!すでに1つ食べれそうです!

↑ナス!!
これがまたアブラムシがひどくて!
でも、私はモンスターペアレント、うちのかわいい子たちに(最終的に食べるんだけど)
とりつかせるか!!!!!!!
と、酢水をふきかけたり、全部の葉をひっくりかえし、手動退治してます!!

↑リベンジ!!!!内藤とうがらし!
昨年はねこかわいがりすぎて、辛さが足りなかった気がする!
今年は骨太の極辛にしてやるぜ!!!
苗をくださったところから、あれ、今年は2苗じゃないんですか?って言われた…(笑
そこのうちは相当辛いらしいから、くやしい!!!!(笑

↑ハイ、これはなんでしょう!
なんと、ベビーリーフです!!!
昨年撒いたて芽吹かなかった種が今年芽吹いたんです。
なので、花を咲かせてみようと育ててます!
が!!!!!!!!
みなさんにご報告。
ベビーリーフ、サラダとかに使って、なんかイイと思いますよね。
でもね、このベビーリーフ、虫もつかないんですよ…。
この鉢だけ殺虫剤まいてあるとかじゃないんですよ。
おまけに葉っぱもみずみずしそうでおいしそうじゃないですか。
でも、アブラムシ、全くつかないんです…。
そして、うちはマンション4階で鳥も何かあると食べに来たりするのですが、
スズメ??か何かの鳥も鉢に生えてるハル(かヒメ)ジョオン系の雑草は食べるのですが
ベビーリーフには見向きもしません…。
やはり遺伝子組み換えとか、なんか、野生が拒否するものがあるのかもしれません。
人間には本当においしそうに見えるのですが…。
なんかちょっと怖くなりました。体に…悪いんじゃね………????(汗
そして、欧州に行く前にはすべて固いつぼみだったマンション敷地内のバラ。
帰ってきたときには真っ盛り。
今年はたくさん花をつけてます。

↑カサブランカ
雨がひどいと、花に水がたまってしまって重くなり、
枝が折れたりするらしく、雨の前に花のお世話をメインでしてる方が
開き切った花を切ってマンション入り口に飾ってくれました。

うん。きれいです。
不具合を見つけるなら、今しかない!!!!!
まだタブレットで絵を描いてないから、やってみないとだな。
それはさておき、今年の我が家のベランダ事情です。
毎年何か新しいものを育ててました。
今年はどうしたもんかと思った結果、このような状態になりました!

↑ピーマン!!!すでに1つ食べれそうです!

↑ナス!!
これがまたアブラムシがひどくて!
でも、私はモンスターペアレント、うちのかわいい子たちに(最終的に食べるんだけど)
とりつかせるか!!!!!!!
と、酢水をふきかけたり、全部の葉をひっくりかえし、手動退治してます!!

↑リベンジ!!!!内藤とうがらし!
昨年はねこかわいがりすぎて、辛さが足りなかった気がする!
今年は骨太の極辛にしてやるぜ!!!
苗をくださったところから、あれ、今年は2苗じゃないんですか?って言われた…(笑
そこのうちは相当辛いらしいから、くやしい!!!!(笑

↑ハイ、これはなんでしょう!
なんと、ベビーリーフです!!!
昨年撒いたて芽吹かなかった種が今年芽吹いたんです。
なので、花を咲かせてみようと育ててます!
が!!!!!!!!
みなさんにご報告。
ベビーリーフ、サラダとかに使って、なんかイイと思いますよね。
でもね、このベビーリーフ、虫もつかないんですよ…。
この鉢だけ殺虫剤まいてあるとかじゃないんですよ。
おまけに葉っぱもみずみずしそうでおいしそうじゃないですか。
でも、アブラムシ、全くつかないんです…。
そして、うちはマンション4階で鳥も何かあると食べに来たりするのですが、
スズメ??か何かの鳥も鉢に生えてるハル(かヒメ)ジョオン系の雑草は食べるのですが
ベビーリーフには見向きもしません…。
やはり遺伝子組み換えとか、なんか、野生が拒否するものがあるのかもしれません。
人間には本当においしそうに見えるのですが…。
なんかちょっと怖くなりました。体に…悪いんじゃね………????(汗
そして、欧州に行く前にはすべて固いつぼみだったマンション敷地内のバラ。
帰ってきたときには真っ盛り。
今年はたくさん花をつけてます。

↑カサブランカ
雨がひどいと、花に水がたまってしまって重くなり、
枝が折れたりするらしく、雨の前に花のお世話をメインでしてる方が
開き切った花を切ってマンション入り口に飾ってくれました。

うん。きれいです。