2014年07月05日

バラをいただきました♪+PCついに購入!

今日は霧雨の降る朝でした。
傘をさしても濡れる細かい雨。

ゴミ出ししてマンション敷地内のバラのそばにいくと、
いつもバラの面倒をみてくださっている方が
「好きな花とっていっていいわよ!」とのこと。


そんな、私が独り占めしたらもったいない! って思ったのですが、
ぜひ持っていって、といわれて、2枝いただいてきました。

ええっと、ストロベリーアイス(名前)と…忘れた…。

140705_1jpg.jpg

いやいや、ほんとうにこういう色なんですよねーーー。
水滴がキレイ

140705_2.jpg

ええっとバラの名前忘れました…。
このバラはとっても香りがいいです。
美しい。

140705_3.jpg

ストロベリーアイス。
本当に愛らしい花。

こんなバラたちを愛でられるなんて、幸せで贅沢だと思いました…!

ちなみに…ベランダトウガラシは地道に葉っぱ食べられてます!!!
ほんと、土の上の喰い散らかした葉っぱの破片が痛々しい!
けど、まあ、下のほうの葉っぱだけだから、もう許す!
喰ってくれ!!!!

そしてですね、今日はついについに!!!!!!!!!!!
PCを購入いたしました!!!!!!!!!

私はほしいPCモデルがあれば、金額に関係なく無条件で購入するんですが、
今そういうPCがない手前……。
いかに安くならないかと模索しておりました……!!!

3月から調べていたんだけど、
7月になれば新型モデルがでて旧型が安くなるだろうと思ったのに!!!!
ならないんだこれが!!!!

私がほしいマシンは9万弱という安いものなんですが、
そのマシンの売りがグラフィックに特化していて、
ADOBEのソフトが2万弱分くらいついている!! ってものでして…。

私、いらないんですよね…ソフト…!!
だって、持っているんだもん!!(仕事だからね)

その分安くならないかなーーーとかジリジリと見守っておりましたが…。
たまに5000円引きになるときとかあって、
「お! 買いかな!?」と思うものの、もっと値引きになるかも!と思いとどまり、
その実その後、またもとの価格に戻ったりして、
さすがにもう7月、win7搭載マシンもなくなってしまうんではないかと
焦り始め……!!!

そして来た今週!

なんと、MicroSoftOfficeがおまけでついてくる!ってサービスになっていまして!
Officeってプラスで買うと2万強するんですよね!

私は今OpenOffice使っていまして(タダだから)、
自分の力足らずだというのはわかっているのですが!!!!

……とにかく、私には、すっげえ使いづらい!!!!!!!

なので、まあ、この値段でOfficeがついてくるなら、いいかーーと
ここらが粘りの潮時かなと購入にいたったわけです!

しかし!!!!
DELLマシン、サイト通販で購入するより、店頭で購入したほうが
価格交渉できてもしかしたら安くなったりしちゃう♪
ということを経験で知っている私はDELLのショップに行ったのでした!

そして!!!!
とっても素敵なお買い物ができたのでした!

ウフフ♪
ここまで待った甲斐があったってもんです!

いやーーーー。いいわ。店頭!
いきなりゴリ押ししないところがコツ!!??(笑

商品が届くまでには2週間ほどかかるので
それまでに移行の準備をせねばらなないです。

ああ、ソフトどうしよう…。
Adobe、クラウドにしようかどうしようか…。はぁ。

ソフト関係がまっさらになるってのが気持ちいいいけれど、
win7わかるかなぁ…。ちょっと不安。

まっ、とにかく、満足いくマシンが購入できてよかった♪な1日でした。

今新宿は薄日がさしてきました。
これから天気回復するのかな。
今日はお好み焼きやさんに行ってきますーー!
posted by 聖 誉 at 16:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年07月03日

ベランダ植物と自宅のバラやら何やらのご報告♪

夜、宅配便を出せば…!
やっといろんな作業(日常および会社関係)が一段落します!
今日も絵は描けなかったなあ…。
途中1時間半くらい時間あいたんだけど、集中できなくてダメだった…!
だめだな。時間大切にしないと!

んで!!

ベランダ植物たちの近況を!

まず………
1週間前に、実が割れて芽が顔を出したアボカドですが!!!

正体不明な何かに根元から芽を食べられました!!!!!!
二つとも!!!!!!!!!!!!!!!!
調べてみると、アボカドって毒らしいんですよね!
鳥さんがちょっと気を抜いて食べると体壊すらしいんですよ…。
たぶん、食べられ方が鳥だと思うんですよね!
でも、ネズミかなあ……??
むーーーーーー……!!!
1週間前にここで写真を紹介した翌日の朝には芽が食べられていて!!!!
もう、ショックでショックで!!!!!!!!!!!!

また種植えましたけどね……

そしたら!!!!!!!!!!

03.jpg

次の日午前!! てっぺんがかじられてる!!!!
これはやはりネズミか!!??
鳥がツンツンやったのか!!??
定点カメラほしい!!!!!!!!

04.jpg

大事大事にしているグリーンリーフは1株ずつとって、彩りにしてますー。
日光がやわらかいせいか、大きな葉っぱでもまったく硬くないです!
おいしい!


そして…内藤とうがらし!!!
そろそろとうがらしが大きくなってきたので、
先日一番最初の実をとって青唐辛子で食べてみました!

01.jpg

02.jpg

お味噌を添えて。

感想!!

………辛く……ない……!!!!!!!!
 それどころか、とうがらしの味もせぬ!!!!!!!!!!


まだまだ早かったようです…。
ちょっと時間おくようにします……(涙

で、今日午前。

05.jpg

………プルプルプル…!!!!←怒り

まぁた葉っぱが喰い散らかされている!!!!!!!!!!!!
鳥ぽいんだけど!!!!!!
ネズミ!? ネズミなの!?

定点カメラほしい!!!!!!!!!!!!!!
下の葉っぱばかり食べているということはですよ、
そこしか届かないということで、
てことは、小さい生き物だと思うのですよね…。
虫ではない…気がする!!!

で、とうがらしはどんどんできていってまして。

06.jpg

うまく伝わらないかもですが、
たぶん20個以上は結実してます!
本当にすぐ大きくなる!!! すげーーっ!!(笑

毎日モンスターペアレンツぶりを発揮して
葉っぱに虫がついていないかチェックはしてますけどね!!!
喰われるのが切ないですーーーー。なんか、負けた気がして……(涙

----次に、自宅マンション内のバラさんたち!

07.jpg

これはとっても大きい木。
昨日はオスカル状態(耽美なつぼみ)だったけど、今日は咲いてました!
…このバラはあまり香りがしません。

08.jpg

ストロベリーアイス。
なんでこんなピンクの花が咲くんだ!!!
不思議だ!!!
ちなみにこのバラも香りはいまいち。

09.jpg

カサブランカ。
アーチ全体が撮影できないので1枝。
このバラはけっこう香りがよい!

もうひとつオレンジのバラがいま咲きそうで、
それが一番香りがすばらしいのです。
咲いたら写真とりますー。

そして咲き出したムクゲ。

10.jpg

毎年枝を激しく剪定するのに、毎年サイコーにキレイな花を見せてくれます。
まあ、キレイに咲くように剪定しているのかな。

そんな季節。
うちは都会の真ん中ぽいところだと思っているのですが、
けっこう敷地内に緑と地面が多い。
そうなると、こいつも、いるわけです!

11.jpg

ヒキガエル!胴体サイズ10センチ超くらいかなぁ(苦手なかたすません!!!)
マンション入り口のガラスのドアにべったりはりついてたりもします(笑
ちなみにこの蛙は私がつかまえたわけではなく、
お掃除をしてくださる方が
マンションの子供たちに見せるようにバケツ内に捕獲していたもの。
さきほどちゃーーんと桜の木のそばに放されてました!

明日、明日には絵で手が動かせますように!!!

てなところで本日はこれまで!
posted by 聖 誉 at 17:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年06月25日

気候がおかしいけど、内藤とうがらしはスクスク生育中!

……ほんと気候がおかしいですよ…。
スコールですよスコール!!
てか、アメリカみたいに竜巻が発生しそうな勢いの暗雲発生しまくりですよ!
昔のような

夏の夕方に雷を伴った夕立♪

なんてかわいいもんじゃないです。
東京以外もおかしいんでしょうけども、
都心も本当におかしいです。毎日ですもの。
本格的な夏になったらどうなるのか、ちょっと怖いです!

でも、そんななか、
ベランダ植物は恵みの雨(?)でスクスク育ってます!

140625_01.jpg
江戸野菜、内藤とうがらし♪
はや2センチを超える大きさに成長しましたよ!
早ッ!!!!
苗もらってから1月たってない気がするんですが……。

140625_02.jpg
内藤とうがらし全景!
そんなに丈が高くないのですが、たくさん花が咲いてます!

葉っぱをまあるく夜に食べられる現象が続いたので
植物好きお絵かきお友達にヘルプコールをしたところ、
なめくじでは??? ということで、
ビールでただいま誘い出し中……だけど……。
3日たってもみつからず……違うのかなぁ…。グスン。
虫憎し!!!!


140625_03.jpg
残り1鉢のグリーンリーフ。
いろんな種類の種が入ってたのかな。

あと、次はアボガド!
140625_04.jpg
真ん中からぱっかり割れて、芽が顔を出しそう!

140625_05.jpg
これは芽が出る前に掘り起こしちゃって、
根が「ポキッ」っていったアボガドです!
死亡したかと思ったけど、芽がでてきそうです!

アボガドに関して言えば、
種を乾燥させずにすぐ植えるってのが芽吹かせるコツっぽいですね。
しばらく放置した種は芽が出ないことが多いです。

あと、近所のボケの実をとってみました!
140625_06.jpg
ああ、大きさの比較対照となるものがない!!!
ええっと、5センチくらいでしょうか。

140625_07.jpg
切ってみた!!!
へえ。こんなになってんだ。

と、植物三昧な部ログでしたとさ!

追記:18:30過ぎ、また雷雨キタ!!!
posted by 聖 誉 at 18:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年06月24日

雷怖い!!!

い、今新宿近辺は雷がすごいです!!!

光の直後にパリパリ!!!!!!!!って!!!!!
こ、こええええ!!!

すでに峠は越えたっぽいけど、
こ、こわい!!!

窓からのぞくと自分に向かってきそうでこわいんですよねーー。

でも稲光じたいは窓の方向と雷雲の方向が違うみたいで見えないです。
閃光なかんじ!

皆さんも不安定なお天気には気をつけて!

140624.jpg
posted by 聖 誉 at 15:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年06月22日

じめじめ…じとじと日曜日

久しぶりに梅雨らしい日です……。
湿気が!!!!!!!!!

現在の湿度61%……

こないだは66%までいったからな…。
うん、梅雨!!!

なんか湿気で紙もへろへろになるし、鉛筆の芯ものらないし
いやな感じです。

皆様はいかがお過ごしですか??

ベランダの内藤とうがらしは3つほど結実しました!
今5つほど花が咲いてます!

無事にたくさん実ってくれますように!!!

140621.jpg

サイトへの拍手、一言コメントなどありがとうございます!
梅雨にまけずにがんばろーー!!!
posted by 聖 誉 at 11:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年06月18日

サイパンから戻りました!(写真8枚)+指の経過など

サイパンから無事戻ってまいりました!
ちょっと大きめですが、ピックアップした画像を載せます!
今回も行きの飛行機、揺れた……。
昨年ほどではなかったけど、びびった!

140618_01.jpg
オプションのツアーで行った先にいたあひる(?)の親子。
ぴよぴよ。

140618_02.jpg
今がフルーツが一番ある季節な気がします!
熟したマンゴーは朝になると下にぽてっと落ちてます!
おいしいけど、私は食べない!!(かぶれる!)

140618_03.jpg
完熟スターフルーツ。
甘かった!!!近くにいた子供たちも食べてました!
完熟だとこんな味なんだ、と驚きました。
店で売ってるのとぜんぜん違う!

140618_04.jpg
夢に見ていたレンブ(ジャワフトモモ)の完熟シーン!!!
初対面!
赤いものほど甘い…といっても、甘くないリンゴみたいなかんじですかね(笑
もいで食べるのが夢だったからうれしかった!

140618_05.jpg
それはもう、鈴なりってゆうか、すごく実ってます!!!

あと若いグレープフルーツもとって食べました。
水気がなくてパサパサだけど、甘かった。

次は景色を。

140618_06.jpg
部屋から見た朝焼けもしくは夕焼け(笑
右側奥に見えるのはマニャガハ島という島

140618_07.jpg
昼間のお月様

140618_08.jpg
私が好みな雲のシルエットでした

……今回は指のこともあり
絶対海もプールも入らん!(てか、指をぬらさない)って思ってましたが、
最終日はまあ、なんやかんやで水に入ってしまいましたとさ(それも水着じゃないし)
まあ、それはいいんですが、
ちゃんと日焼け対策してたつもりだったんですけど……ねぇ……

と、上記から続く話題+指の経過。

どうしてもスッキリと出血がとまらないので念のため病院へ。
ちゃんと薬も飲んでいるんですけどねーー。
免疫がダメダメみたいで。
スッキリ治らず。

先生「まあ、大丈夫だと思うけど(後ろに控える看護士さんに)23番の○○とって」
私「!!!!!!! 2,23番ってなんっすか!?」
先生「はははは、ナイショー」
私「後ろにいる二人の看護士さん笑ってる(黒く)んですけど!!」
看護士さんたち「サイパンどうでしたか〜?ニコニコ」
私「!!!! 看護士さん、なんで後ろに回って私の両肩を持つんですかっ!?」
看護士さん「サイパンいいですよね♪ 私たちも行きたいですー」
先生「そうだよねーー! はははは」

あきらかに話題で意識そらそうとしてるだろうがっ!!!
黒いわ!!! オーラが!!!!

私「イデデデデデ!!!!!!!!!」

23番は注射針みたいなヤツでした……。

今回、刃物でグッサリ、はなかったです……。
でも、どうしてもまだ化膿している部分があって、
ギュウギュウ指押していろんなもの出しました……。

治ってくれ!!! 治ってくれよ!!!!
もう早く!!!!!

とりあえず、もう治療はおしまい!(にしたい!)
痛みがぶり返したりしなければもう大丈夫みたいです。

で……一応、日焼けして、痛いところも見てもらったら、

「だめだよーー!ちゃんとしないとー!」って。

そうだよねーーっと。
日曜に日焼けしたのがまだ真っ赤に残っていて痛いんですよ……。
薬出されましたよ。はい。
そうだよね。痛いもん。ひどいよね。これ。
水ぶくれまではいってないけど、ギリなかんじ。
ああ、日焼け防止シクってしまった!!(涙 もう遅いけど。笑

そんなこんなで火曜日夜に帰宅。
気になっていたのがベランダのとうがらしの苗。
案の定葉っぱがでろりーーーんと、下向きに。
あわててお水をあげました。

そして、今朝。元気いっぱいのとうがらし。

しかし、虫食い!!!
虫、憎い!! だが全部の葉を捜すもイモムシらしきものはいない。
アブラムシは見つけ次第始末!(10匹くらいいた)
まあ、虫除け使わずにがんばりますよ!

140618_09.jpg

もう花が咲き始めました!
実るのが楽しみだ! 江戸野菜!!!

今日はそんなこんなでもうこんな時間!
1日早い!!!
日々精進! がんばろう!
posted by 聖 誉 at 17:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年06月11日

指は超大事大事に!

えー。昨日2度目の切開を行った右手指先ですが…。

ううーーん。よくなっているのかなぁ……わからん……

今回は絶対に水に濡らさないように注意している!
(ゴム手袋使用)

バンソーコー貼ってるけど、

貼ったほうがいいのか??
乾燥させたほうがいいのか???

わからん……。

皮膚を切ってあるので、やはり流血するんですよね…。
まだ炎症起こしてるのかなぁ…。
薬もちゃんと飲んでる!

効け!!!!  薬、効け!!!!!!!!!

今回の抗生物質は効いてくれ!!!!!!!!

風呂が一仕事になるんですけどねーー。
がんばる!!!

140611.jpg

金髪大好き継続中!(笑
ああ、見たいよ金髪長髪!!
posted by 聖 誉 at 14:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年06月10日

先週の指先切開その後……

先週切開した指先ですが、
5日間分ちゃーーんと薬を飲み、
本日……予定通り再度病院へ行き、予後の確認をしました!

イヤーーーな予感はしたんですよ!
したんですけどね!!!

結論、また腫れてて再度切開しました!!!!!!!!!

イデーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!


まあ何回かブログにも書いていると思うんですが、
私はキズが治りにくいのですよ!!!!!!抗生物質が薬が効かないんです!
大昔から、抜糸のために病院行ったりしても、
「ちゃんと薬飲んでますか!?」って言われるんですよ…!!!

今日はジムのあと病院に行ったので、
ジムのトレーナーさんに

「なんか指痛いんですよねーー。また薬のんでるのか!?
 って怒られたらどうしようー。んで、また切られたらどうしようー」

なんて話をしてたのですが、

案の定

薬飲んだ?

訊かれた……。やっぱりねーーーー。体質だな。
抗生物質効きづらいんだ!
おまけにペニシリン系の薬にはアレルギーあるしね!!!

これ、また切らないとだめだぁーー」と先生。

やっぱりか!!!!!!!!

切るときに声かけたほうがいいタイプ?

「いや……イデデデデデデ!!!!!!!!!!

今回は前回よりも切った!!!!!!!
前回と違うところ切った!!!
だから私の右手人差し指爪そばには2本のキズがある!!
でも、痛かったけど、前回より処置時間が短かった気がする!!!

どうして薬が効かないのか先生を悩ませてしまいました…。
んで、違う種類の抗生物質を出してもらい、
今度は金曜日に見せにいくことになった。

…普通は治るんだけどなぁ……」と、先生。


金曜日にまた切るなんてたまらん!!!!!!!
すべて自分の体質のせいだけど、
週に1度指を切るなんていうドMな自傷行為は続けたくない!!!
今日は絶対絶対水に触れないようにする!!!!!
ばい菌からできる限り遠ざける!!!!!

もう、なんなのこの原因不明な体質!!
原因不明で薬が効かず、
治らないってとこがちょっとお耽美だけどもういいわ!!!

指切られる痛み、もう味わいたくないっす!!!!!!!!!!!
痛いんだよ!!!!!

さあ、金曜日乞うご期待!!!!
posted by 聖 誉 at 12:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年06月05日

まさかの指切開(痛!)

右手人差し指爪の生え際が腫れてる…気がする。
押すと地味に痛い。鈍痛もある。
そして地味に紫色っぽい。
でも、真っ赤に腫れているわけでもないし…。
血が出ているわけでも化膿しているわけでもなし。

そこで恐怖しました!

まさかこれは、
トシとると、手の関節がまがっちゃう病気の初期症状とか!!??
そこまでのトシではない気がするけど!

いや、つ、痛風!?(押すと痛いし)

やばいと思った私は整形外科に行きましたー。

そしたら、先生が

「あー、ばいきん入ってるねーー」
近くにいる看護士さんに
「○○(専門用語でわからず)と○○とイソジン」
「ハイ!」

おっ!!??
イ、イソジン!?
て、あの、傷口とかに使ったりするヤツ!!???
そこでイヤーーな予感が……

「え、え、え、え、え、い、いきなりなんかします!!??」

「ああ、これはねー、切って中身出さないとねー、
絶対に治らないよー。あははは」

「いや、このままほっといたら落ち着くとかないですか!?」

「ないよー。膿ださないとー。ぱんぱんに腫れているよー」

と先生はのんきに話しながら右手を固定。
ここまででたぶん診察室に入って1分くらい。

「もっ、もしかして見ないほうがよさそうなことしますっ!?」

「そうだねー。見ないほうがいいんじゃなーーいい??」

グオッ!!!!」痛みが走る!!!

場所は手だけど、「足ツボ、これは足ツボ!!!!」って
頭で考えたんですが、やはり外傷系の痛さは直接的で違う!!!


うううううううう!!結構痛いっすーー!!!

「はははははは(先生)」


ガリゴリゴリ(なにかをひっかいているみたい。爪のところだから?)、ギュギューー!!!ギュー!!!(押されている)

ぐうううう!!!

まだか!? まだ終わんないのか!!?? と思う私に

「はい、あとちょっとねー。痛いのあと2回!」

「2、2回!? これから2回もあんですか!? ぐぐぐぐぐぐぐ!!!

「せっかく痛い思いしてんだから、しっかりやっちゃいましょうね!」

い、いて、いててててててっ!!!!

とまあ、外部からわからんばい菌を掻き出しました…………
痛い、痛いよ先生!!!!!!!!!
確かに、化膿もしてたようでしたけどね……。
人間体の中どうなってるかわからんですね…。

抗生物質も5日分出されて。

声は待合室まで聞こえていて顔見知りの受付のお姉さんが
「何かやられてましたねーーー。ニヤリ」って…。
待合室で待ってた患者のお兄さんも笑ってた……。

だって、痛かったんだもんね! まじで!!!
突然だったし!!!

はあ。まあ、処置しないとずっとそのまま、もしくは悪化して
自然に治るものじゃなかったらしいのでよかったけど。

切られるって痛いね………泣。

ということで今右手人差し指にはバンドエイドが巻かれ血がにじむ。

そんな本日でした。
posted by 聖 誉 at 14:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月28日

ここでは紹介できなかったっす!(AIDS/キャロライン山田氏)

昨日えらいことホメちぎった、
敬愛するAIDS/キャロライン山田氏なのですが、

どうにか皆様に彼のすばらしさをわかっていただきたく、
動画を探しておりました。

そしたら、youtubeではなく、ニコニコ動画にてお姿を発見でき、
お! これはここでお知らせしなくては!!
って……思ったのですが……………

動画のタイトルがですね、

【閲覧注意】過激すぎるライブ 熱い痛い汚い もはや事故

って…なってまして………

いやいや、いってもね!!!と思いつつ観たんですけど……

すくなくともこのブログにURLは載せられませんでした………
私の心中をお察しください!
皆さんに知らしめたい! 知らしめたい! けど!

こりゃ−ムリだわ!!

ここはハードコアパンクを紹介するブログじゃないっすしね…
いや、それ以前に……本当に閲覧注意だった……
山さんやAIDSへの愛がないと、絶対に観れないと思います………。

まあちらっと紹介すると、
ライブで爆竹をシャツの中に入れたりねーー。
出来上がったカップめんをシャツの中にどばーーっと入れたりね
↑これは山さんがマジで心配になって軽く悲鳴あげてしまった!
花火シャツの中つっこんだりね
牛乳かぶったりマヨネーズかぶったり……火ぃつけたり……
まあ、ここまでだったら言えるか……
これ以上は言えない………!!!!!!!!!

ちなみに、他者を過度に殴ったり、蹴ったり、切ったり、
食べ物以外を投げたりはしてません!
主な暴力行為は自分自身と会場に対してですが……。
………ううーん…………
フォローするつもりがフォローになってないわな………

山さんの体がケロイドだらけだって、わかるよ……これじゃぁ……。
かっこいいけどさぁ……!!!

そんな山さんをキライになれない私がニクいよ!(笑

まあ、そんなでここまですげえ動画を見たことなかったし、
こんなすごいパンクライブみたことなかったんで、いまさら衝撃でした(笑

マリリンマンソンなんてちょろいぜ!
オジーが鳥の首(だっけ???蛇???)ちぎったのも普通に思えた…。

いまさらですが、
AIDSはBSヤングバトルというバンド合戦みたいので
『ハゲがある』という曲で中国地方代表になってるし(みてない)、
イカ天でもキングになったらしい(出てたんだ!)
あと、TV番組『青年の主張』にも歌で出演し、
『体育がダメ』という曲を演奏したらしい(みてない)

……やっぱり、なんかイロイロすごいや、AIDS!(笑

そんなこんなで癒しをもとめてIKUZONE動画をあさり、
その流れでモーリー(DEAD END)の現在の姿を見たのだけど、
へえ。50歳だというのに、かっこいいね!日本人には珍しい!
ヒョロってなくて、体とか鍛えててすげえ筋肉!細マッチョ!
ダルビッシュ研二よりモーリーのほうが体きれいだな!って思いました。
それに肌見せるの大好きそうだし(ああ、それは二人ともそうか)
鍛えると見せたくなるんでしょうねー。
IKUZONEもかっこいいけどね!!!!
IKUZONEのVIBRA BASSも超かっこいいけどね!!!!

MORRIE氏サイトはこちら

なんかなぁ。かっこいいんだけど、
モーリーはあまり好きじゃないんだよなぁ…。曲かなぁ。

でも、この体型、マリリンマンソンもちょっと見習ってほしいと思ってしまった。

140529.jpg
posted by 聖 誉 at 16:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

片付けしてたら宝物を見つけた♪♪♪

押入れを片付けましたよ……
私のむっかしからのVHSとかテープとか!!!!!!(笑
今残っているものもかなり絞り込まれているのだけど、
プレイヤーがない今、デジタル化を依頼するものだけ残そうと。

そしたらね、ちょっとしかないと思ったのに
45リットルのゴミ袋2つ分になったよ!
………うそ…。かなり少ないと思っていたのに!!!!

躊躇なく捨てたのは映画。

今は無声時代の映画もDVDで手に入るだろうし。
ものすごくマイナーな映画でもちゃんとあるだろうし。

ルードヴィッヒとかね、アラビアのロレンスとかね。ヴェニスに死すとかね。

あとは何が録画されているか不明なものは捨て!!!

唯一悩みまくったのがカムイ外伝!(アニメ)
再放送のときに録画したんだったよ!!!!!
でも、捨てた!!!

追記:今DVD調べたら、カムイ外伝高ッ!!!5万超えだよ!!!
忍者が赤地にピンク模様の着物ってのがどうかとは思うけど、
やはりカムイはかっこいいーー。

アニメだと、まったく覚えてなかったけど、ベルセルクの深夜アニメ版が全話あって、吹いた!
いや、好きだよ! ベルセルク大好きだよ!
でもまさか録画してあるとはおもっていなかったよ!!!(笑
まあ、捨てました。DVDでありそうだし(ないのかな?)

他は新体操の選手権とかがあって(笑
「変態かよ私!」ってちょっと突っ込みました!
いや、好きな選手とコーチがいたからねー。それも、捨てました!

残したのは、

いろんなPVの録画と、
ドキュメンタリーで
厳冬のバイカル湖と、ビキニ核実験の話と、アマゾン魚紀行
地球大紀行とかNHKスペシャルものはDVDで入手済みだったからすてた。
(すでに情報古くていまじゃぁ意味ない内容になってる!)
でも、上記3つはたぶん手に入らなさそうだからー。DVDに焼くとしよう!

ペニシリンというバンドのコンサートでもらった「ススメ殿様!」というアニメもでてきたが…とりあえず捨ててない。どうしたもんか…。

他、カセットテープもたんとでてきた!
ほとんど捨てた!音楽こそ、入手可能だからね!

絶対入手不可能なものでいえば、
応援していたバンドのliveテープとかあって、ちょっと聞きたい気分になった!
けど、捨てた!

そんな中!デモテープでいいのが出てきた!!!!

ISISとゆうバンドでデビュー後はミツヤサイダーのCMソングとかもてがけた。
ジャンルはファンクになるらしい!
えっ!! 私ったらファンクもいけたの!!??
レビューを見たらプログレっぽいとかとも書いてあった。
ああ、私はそっちかもな。

デビュー前に何度かライブをみてるけど、かっこよかった!!!
ギター大好き!!!!!! すげえ好き!!
まあ、ベースもドラムもいいけどねっ!
Vo.もいいよ! この声も好きだ!!!
でもギターが私にはかっこよかったのだ!!動きもね!!!!!
うっとりと見惚れておりましたよ!!!

で、デモテープの映像はこちら

07.jpg

んで、デビューのときのPVはこちら!



ギターもっとうつってほしいけど、しゃーない!
ああ、でもかっこいい!!!!

このギターの方は現在MONOというグループで活躍されているらしい。
NHKスペシャルとかで使われそうな曲だった。
おもしろいもんだ。


このデモテープは捨てない!!!デジタル化するんだい!!!

最後に………何度もブログには書いておりますが、
殺害塩化ビニール(事務所名)のAIDSというバンドの
解散??というのかな、そのときのCDと組み合わせ?されてたテープ。
非売品!(CDも持っているけどもちろん非売品!)
Tシャツもあるよ! かわいいんだこれが!!!

このテープにはちゃんと、オークションなどにかけるな、的なことが
説明部書部分に書かれているわけですが、
発覚したら「つねるよ!」ってなってました(笑

敬愛するキャロライン山田氏、やはりセンスがすばらしい!
ああ、今どこになにしてるんだろう……!

このブログ発見して声かけてくれないかなぁ…!! 山さん!!

01.jpg
かわいいパンダちゃんです

02.jpg
カセットテープにはA面B面があるわけですが、こっちはテング面

03.jpg
こちらはパンダ面

04.jpg
歌詞やら説明書(笑)やら

05.jpg
山さんの長ラン「農業高校」!

06.jpg
ラベルを広げたところ。
下の「バカみたい!」最高! クオリティ高いよ!

AIDSのもので今持っているものは宝物にする!
キャロライン山田氏!いつまでも尊敬しています!!!

本当に本当に人間的にすばらしい方なんです!!!!
あんな人そういないっ!!!!

posted by 聖 誉 at 13:39 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月27日

蚊を……今朝つかまえました…他ベランダ植物

おとといの晩、蚊に悩まされたことを昨日報告しました。

そして、昨日殺虫剤を購入しました!
そして、夕方、殺虫剤を使いました!

……そして今朝………

ちらりと自分の横を見ると、
ハラをぱんぱんにふくらました蚊がヨロヨロと飛んでました!!!
もちろん! 制裁を加えました!!!!!

しかし……殺虫剤の意味って……
なかった………のね……!!!!!!!

ちょっとむなしい………。

気分を変えまして………ベランダ植物!
グリーンリーフ!
大きくなってきました!!!!!!!

140527_01.jpg

もう少しだなーーー!!

そして、芽が出ないアボガドの横の植物……
てっきり赤い花かと思ったら、白だった!!!

そして、

140527_02.jpg

タデですね………白タデかな……。
こんな小さくても花咲くんですねー!
posted by 聖 誉 at 14:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月26日

夜中に舞う蚊!

初夏を思わせる天気になりました………

そしたら、早速!!!
蚊のヤロウが夜中耳元に!!!
ぜってぇ捕まえてやる!!!と、電気をつけること2回。
その後あたりの様子をうかがいつつじっとしていること15分以上。

しかし、敵は現れず!

そして、眠りにつき、30分………

ぷいーーーーーーーーーん………

イラッ!!!!!!!!

iPhoneの電気をつけ探すが現れず!!!
おとりに自分の腕を出しているが現れず!!!

仕方ないからまた睡眠……

1時間おきにイラっ!!!!!!!とするけど
結局つかまえられず……

なんと手のひらを蚊にさされていましたとさ!!!

バカにされた……!!!

今日は殺虫剤(噴霧タイプと据え置きタイプ)を購入!!!
昨晩なめてくれたことを後悔させてやるぜ!!!!

しかし……寝不足でだり〜(泣

近所の神田川沿いの遊歩道では桑のみとグミが鈴なりだった。
週末あたりいくつか収穫してみよう!
posted by 聖 誉 at 16:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月15日

グリーンリーフ育てはじめましたー

今ケンタウロスの新しい作品を描きたくて考えてますー。
で、ネーム中。

そして!

グリーンリーフの種をひとつまみいただいたので
まいてみました!

プランターがなかったので、4つの鉢に分けて種まいた!

グリーンリーフは発芽適温が18−20度らしくて、
もう暑すぎて発芽もやばいかなと思ってましたが、
昨日あたりからぽつぽつ芽が出てきました!

140515_01.jpg

種をまいたところ。
手前のプランターにはアボガドの種を4つ!(笑

140515_02.jpg

今朝の鉢!
もう芽が出てきましたよ!!!
水を勢いよくあげてしまったため
種が鉢のふちに寄ってしまったという悲しい状況。
たぶん、真ん中には種がないと思われます!

気温は25度を超えることもある今日この頃。
でも、朝見る富士山はまだ真っ白け!

140515_03.jpg

いつも、気づくとまっくろ(雪が完全に溶けている)ので、
今年こそは、プリン状に雪が残っている写真を撮ります!!!!
posted by 聖 誉 at 14:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月12日

1/4スケールプレデター&コメントへのお返事♪

週末、新宿ピカデリーで映画をみましたー。
映画を観終わったあと、グッズ売り場を通りました。

するとそこには!!!

私の愛するエルダー・プレデターがいるではありませんか!!!!
あと、ビッグレッド・プレデター(漆塗りの赤い日本の甲冑みたいたの着ているの)もいました。

ううーーん!!!

1/4スケールはやはり大きいな!!!
私がほしいのは1/6なのですが、1/4はそれなりに大きかった。
存在感がすごかった。

しかし!ポーズがなっとらん!!!! せっかく銃を持っているのに!!
そんなやる気のないポーズをさせてはいかん!!!!!!!!

って思ったのですが…。

まあ、好きじゃなけりゃわかりませんよね。
ちなみにお値段は28800円。 高ッ!

そんな週末でしたが…皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか…。

ということで、コメントへのお返事をば!

-----

> たま さま

いつもコメントありがとうございますー!
ほんと、体調には十分きをつけないといけませんよね!
疲れは翌日に持ち越さないのが一番です!(笑
基礎体力の有無が翌日には判明することでしょう!!(笑
今後ともよろしくお願いいたします!


> まるゆ さま

コメントありがとうございますー!
気に入っていただけたようでうれしいです!
もっと楽しんでいただけるよう精進しますので
今後ともよろしくお願いいたします!


> 太陽神う○こ踏めば良かったのに さま

コメントありがとうございますー!
いや、当初は、そういう場面入れてたんですよ!
う○こ踏んじゃって、川で足洗う場面!(笑
でもさすがにこれってヤバいのかしらと思って踏みとどまったのです!(笑
入れればよかったですかねーー(笑
ちなみに羊飼いの少年はああみえて性悪設定でした(笑
あほらしさも含めて今後ともよろしくお願いいたします!



そのほか拍手など、いつもありがとうございます!
日々精進してまいりますのでよろしくお願いいたしますー!


posted by 聖 誉 at 13:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月08日

まさかのアレルギー!(ストロフルス)

……週末から、花粉症ぽい症状がひどく薬を飲んだり、
いろいろとかゆかったりしたんですけど……

ちょっと尋常じゃない量の湿疹の出方をして、
足先から頭まで抜けるようなかゆみ(ぞわ!!!ってなります!)も伴ったので
これはやばいと病院へ。

結論は、ストロフルス。
要はアレルギーなんですけどね。

暖かくなってくるこの季節にアレルギー持ちは発症しやすいらしいです。


とにかくかゆみがひどい!!!!
アレルギーをおさえるしかないので薬を服用するんですが
これがまた眠くなるらしい。
眠気がひどいようなら夜1回、あまり気にならないなら1日朝晩2回だそうで。

そ、そんなに眠くなるのか!!??

今晩どきどきして飲んでみます…!!

あと、かゆくてもかいちゃだめだって。そらそーですよね。
でも、かゆいんだこれが。
がまんしますけどね!!!!
かいーーー!!!!!
posted by 聖 誉 at 13:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年04月23日

AppleIDを不正利用された!

事件は昨晩!
Appleからへんてこなメールがきました。

なに? 私はそんなものDLしてないぞ!?

おかしいな、と思ったので午前中にAppleIDを確認。
なんと、情報が操作されてっぽくて、ログインすらできない!

Appleサイトには電話でのサポート問合せ先が載っていませんが、
サポートページから問い合わせ依頼をすると
2分以内に電話がかかってくる仕組みになっています。

んで、お姉さまとイロイロ確認。

結局不正利用で、いろいろリセットが必要だったので、
サポートサイトから個人でなんとかしようというのはムリな内容でした。

いやーーー。恐ろしい。
わけわからんゲームがDLされてましてね。
驚きました(笑

そしてもうひとつ恐ろしいと感じたのはセキュリティ情報の重要性。
Appleのサポートのお姉さまの
電話応対はとてもよくて、わからないところもなく、
円滑に進んだのですが、
セキュリティの情報を完璧に忘れてしまっていると、電話で対応できない状況もあるようです。

セキュリティ用の3つの任意の項目のうち2つが合致しないと
直接電話でやりとりをしていても、
IDなどの情報変更ができないようでした。

私はかろうじて2つ合致したのでよかったのですが
まったく覚えていない項目もあり。冷や汗かきました!

セキュリティを強化すると覚えておかねばならぬことも増えるため
本末転倒というかなんというか、
でも、とにかくそういう情報はきっちり覚えておかねばならぬと
再認識したし次第でした。

あと、これは恐ろしい、ってのとは違うけれど、
PCとかスマホとか、要はネット操作が得意でない方が、
あのAppleのサポートサイトから電話依頼できるのかしらと疑問が。
まあ、だいたいの方はできるんだろうけど、
少数の方はあそこまでたどり着けないのではないか???と。
その場合、私みたいに個人の力でどうしようもない状況になっても
(要はApple側での操作でしか対応できないってことです)
Appleに連絡できないから、永遠に不正利用されっぱなしになる??

一人二人じゃない人数、そういう方がいるんじゃないかなーーとも思いつつ。

とにかく、気をつけないとですね。


そうそう、誰かさんがDLしたいらないゲームはそのまま放置しかないらしく。
忌々しい!!!けどしょうがない!!!

皆さんも気をつけてくださいねー!
posted by 聖 誉 at 17:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年04月17日

サイト管理でえらい目にあった!!!&金髪お兄さん落書き←気に入ったのでタイトルに入れちゃった♪

いやあ、本日はえらい目にあいました!
私は自分の会社を持っておりまして、
ドメイン名をいくつか取得しておるのですが、
そのうちのひとつを管理している会社がトんでしまったらしく!

自分の会社のメール関係がまったくこなくなってしまったのです!

で、その会社に電話しても応答せず!

管理会社の会社概要などのHPはあるんですが、
実質業務休止状態???なかんじで!!

そこに連絡しないことにはドメインとかどうなっているかわからないし!

すぐにメールは取れるようにしなくちゃならないし!!!

co.jpが本当はいいのがわかっているんだけど(会社だしね)
書類とか必要で!
でもでも直近でメール取得できるようにしなくてはならなくて、
.jpドメインで急遽ドメインを取得して、メールの設定やらHPやらの設定やらをしました!

はあ。半日かかってしまった。
XP→win7もあるってのに!(まだ何もしてないけど)
環境というのは恐ろしいものです!!!

……話はかわりますが………

土曜日、最近知り合いになった方からかなり魅力的なお誘いをいただいた!
メタルバンドのイベント、というか、ライヴというか……!
それもギトギトのメタルだ!長髪頭振り!!!!!
きゃーーー!!! 行きたい!!!!!

……しかし…その日は高校卒業後初めての学年全体の同窓会で…
さすがにみんなに連絡をとってしまっているのでキャンセルはできない……

ということで、泣く泣くメタルをあきらめました……!!!!
くぅ……!!!

で、ラクガキ。

金髪長髪メタルおにいさん!!!
耽美になってないよね!? メタルだよね!?
いいの!洗練されてなくて! コテコテで!!!
ああ、観たい………!!!!!!!!!!!
140417.jpg
posted by 聖 誉 at 19:34 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2014年04月16日

音楽に飢えまくりデス

ああ、音楽に飢えております!

ライブいきたいよう!(もう1年以上いってない)

今日、とある方から、私の知らないバンドを教えてもらいました。
彼女はスラッシュ系のメタルが好きなのですが
(そこで東京ヤンキースとかもでてきた)

紹介していただいたのはARESZ

結成20年のメタルバンドです。

メタルだけどね!
特攻服着てる!!!

Vo.が女性なんですが、
ご自分で「メタル会の天道よしみ」「メタル界のルミコデラックス」とおっしゃっているようにかなり恰幅のよい方。
Drs.が固定されていないようで、Vo.1人、Bass2人プラスGui.1人体制。

バンドのコピーが

自称、「戦闘型重鋼楽団」。暴れ系Live BANDの決定版!

でして。なかなかすごい!
頭振りまくり!
ううーーん。なかなかおもしろい!
今度ライブみにいってみようかな!!行きたいな!

なんかもう、ガッツリ化粧してド派手なバンド見たいんですよ!!!
飢えてる飢えてる!!!
できればキレイ系じゃなくて、ワイルド系がいいなーーー!

長髪のお兄さん見たいーーーーー!!!!(いないけど)

posted by 聖 誉 at 20:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年04月14日

最近いろいろとありましたとまとめて報告【写真多し!!】

お久しぶりでござります!

最近、いろいろありましたー!
ばたばたしておりました!

いろいろなところに出かけてまいりましたー。
いろんなきれいなものも見ました!

なのでどかっとまとめて(まとめすぎという話もある)ご報告です!
写真数、ものすごいです!


まずは【自宅マンション桜編】

もう完全に葉桜になっていますが、
今年は、寒いところから突然暖かくなって、
いつもの年だと開花に差がある桃・桜(ソメイヨシノ)・枝垂桜が同時に咲きました!
なのでヤキソバをつくってビールを1缶持って、裏庭で花見しましたよ(笑

05.jpg

04.jpg

06.jpg


散っている花びらわかりますかねー……なかなかうまく桜吹雪は撮れません!
この花見のあと花散らしの雨が降って、かなり散ってしまいました。

って、それよりも桜が大変だったのは、2月の2回目の大雪!!←東京的に

湿った重い雪がたくさん降って、
桜の枝が折れてしまったのです!
1枚目の写真の右側の桜の大きな枝(右側)ががっつり折れてしまいました。

そのとても大きな枝にはたくさんのつぼみがついていて、
心をいためたマンションの方が、どうにか咲かせられないかとがんばってくださいました。

たぶん開花は無理と言われていた桜、なんと、美しく咲きました!!!

そして、その方が桜を飾ってくれたのです!!
その方はスタイリストをされている方でいつも美しい花を飾ってくれます!

01.jpg

飾られた大枝。
これが8本分ついた枝が折れてしまったのです! 悲しい!

02.jpg

まだ半分つぼみ。
白い椿もきれいです。

09.jpg

1週間くらいたったころの夜桜(笑

10.jpg

下には花びらが散っていてきれいです!

11.jpg

10日以上たったもの。それでも美しいです。
椿は赤になっています。

がんばって咲いてくれた桜と、飾ってくださった方に感謝です!
毎日癒された!!!!!

12.jpg

小枝はバケツに入れてあって「ご自由にどうぞ、咲かせてあげてください」とのことだったので、
何本か自宅に持ち帰って飾りました!
最後は上記写真よりたくさんの枝を飾ってました!

そして、花見のときに敷地内で小さな花を発見。
いったい何の花だろうか…

07.jpg

小さい花。ふちが青い!

08.jpg

スミレ。

春ですねーーーー。
てか、陽が当たると暑いくらいなのですが!
2ヶ月前は大雪だったのに。不思議です!



次は【那須旅行編】ですー!

東京は葉桜ですが、那須はまだ満開手前でした。

【ステンドグラス美術館】

1_15.jpg

1_16.jpg

1_17.jpg

入り口です。
イギリスのなんとか地方の建築様式(えらい適当な記憶)で、私の好みです!
美術館といっても中に大天使の名前をとった、
「ウリエル」「ガブリエル」「ラファエル」という礼拝堂がありまして、
まあ、結婚式ができるようになっているわけです。

…雰囲気はとてもいいんですけども、結婚式メインの建物なのでしょう。
下見のカップルもいましたし、実際結婚式もしてました。

ラファエル礼拝堂にはパイプオルガンもついており、
1時間に一度演奏を聴くことができます。

……が、まあ、観光物件ということで、荘厳な演奏されません!
結婚式に使うような曲を弾いていました。

ウリエル礼拝堂では、オルゴールとピアノの演奏が聴けました。

オルゴールはアンティークなのですが、
曲は ジョ、ジョンレノンっすか!!!!!てかんじで……。
ピアノも、ジブリとか森山なにがしの桜とかで……。
ステンドグラスキラキラな礼拝堂に、コレっていったい……!!??

観光スポットだからね!!!!

ドラマや写真集などの撮影にもたくさん使用されているこの建物。
まあ、こんなかんじなのかと思いました。

私が唯一大好きだったのは、マリアさまの石像!!!!
中世的で、ものすごく色気があって、ゾクゾクしましたが!!!!
館内は写真撮影禁止だし、その石像は人気ないらしく、絵葉書にもなってなかった!
残念!!!!!!

ちなみになぜ礼拝堂に「ミカエル」がないのかたずねたところ、
この建物の横に「聖ミカエル教会」がすでにあるからとのこと。
この建物は見ませんでした…。
がっくりしたらツラいので……。

【戦国武将ショップ】

ステンドグラス美術館をみたあと、
こいつは面白そうだと立ち寄ったショップ(笑

信長の野望とかの絵を描いている方のオフィシャルショップだそうですよ!(笑

1_11.jpg

季節がらでしょうか……観光客、あまりいません!
すいてます!!!!

1_12.jpg

外見はカフェのようです!(笑
さ、入ってみましょう!!!!!

1_13.jpg

入り口手前右側!

1_14.jpg

入り口手前左側!

さすがにショップ内は撮影しませんでしたが、
刀とか持たせてもらいました!(笑
けっこう重くて、鞘から抜くとぱっと見本物みたい!
あれは振りまくったらケガしますね!!!
好きな方は2本まとめ買いとかするらしいです!
(1本2万弱だった気がします)さすがに2本買うとお店の方も驚くと言ってました(笑

1_04.jpg

これがパンフレット(笑
興味がある方、上記画像をクリックすると大きめの画像表示がされるようにしてあります(笑

私は最近箸をほしいといっている方に土産購入。

1_02.jpg

日本刀箸、織田信長!(ほかの武将もあります)

あと、お土産用にファイル!

1_03.jpg

自分用に信長の瓢箪柄を購入!

ふふふ、誰に伊達政宗をあげようか!(一番これがイケメン絵だったので購入)
絶対、拒否らせないよ!!!!!! 誰にあげようか……!!! フフフフ……!!


【乗馬体験】

そんなこんなでショップを出て、牧場へ。
引き馬なら乗るつもりなかったんだけど、
4キロの乗馬ってのがあってので、乗ってみた!!!!

あ、乗馬の前にエサやりもしましたー。
冬毛モコモコでかわいいのーー!!!

1_10.jpg

おやつちょーだい!!!!!

1_08.jpg

みんな寄ってくるものの上記写真一番左の栗毛の馬が幅をきかせていて
皆におやつをあげられない。
私のお気に入りは上記写真一番右の茶色の馬着を着た馬!
控えめな性格みたいで序列は低そうだった……。

そして、乗馬準備!!

1_09.jpg

ヘルメット、ブーツ!!!

私の相棒は「スティング」くん。
おとなしい馬(というか、サボり馬??笑)
背中に乗ってインストラクターが来るのを待つ間に撮影。

1_05.jpg

「よろしく! スティング!!」と、声がけ。
馬は乗る人を見る。
たぶんコイツは私のゆうことを聞かないのではないかと、
スタッフの方がスタイルだけでも、と、ムチを私に持たせました(笑

んで、まあ、4キロ乗ったんですが、
まあ、大変でしたこと!!!!
早足何度もやったけど、そうそう上手く乗れない!!!!!!!!
アスファルトの道も森の中の道も歩いたけど、難しいわーーー!!!!
ばりばり筋肉痛になってしまった!!!!!

そして、乗馬後、
お礼でおやつをスティング君にあげました。

1_06.jpg

1_07.jpg

毛が抜け変わってますーー。

ちなみに、このスティング君は昨年渡辺謙が主演した映画「許されざる者」で
柄本明氏が乗っていた馬なのだそうです!!!

柄本明氏が乗るスティングくんはこちら(別win)

あらーー。小さい馬だったのね。
あんなに大きく感じたけど。

私が愛するサクセスブロッケンは大柄な馬だから、乗ったらビビるだろうな……!

乗馬とは体力を使うものなりと実感いたしました。


【おいしい食事】

宿泊したホテルはアイランドホテル&リゾート那須。
こじんまりしたホテルです。

一番よかったのは食事。
珍しい野菜も多く、楽しかったです。
でも、とにかくがっつり食べたい方には不向きかも。
私はちまちま出てくるのが好きなのです。

3_01.jpg

那須連山に沈む夕陽、手前はゴルフ場。
窓の外には灯がともっています。

ドリンクはたぶん、スパークリングワインにイチゴリキュールを足したもの。
夕焼けと同じ色で美しかった。

3_02.jpg

前菜。野菜がメイン!!!!楽しい!!

3_03.jpg

紫ニンジン!!!

3_04.jpg

一口野菜さんたち! すでに紫ニンジンは食べ済み、
アイスプラント(ヒラヒラの肉厚のはっぱ)、黄色ニンジン、ラディシュ、赤ダイコン、奥の輪切り野菜は、黒ダイコンだそうです。

黒ダイコン、しらない!!! おもしろい!!!

この野菜についてきたお塩。

3_05.jpg

左から、

フランスはフルール・ド・セル
アンデス産の紅塩
広島産藻塩
オリーブオイル。

3_06.jpg

お肉料理。豚肉でした。お皿キレい!

3_07.jpg

一口〆ごはん。
上にはアブラナ科の何かが(食べれます)

最後のデザートは1200円追加でチーズに変更できたのでチーズにしました。
こっちのほうが酒飲みにはいいよね!(これは二人分の量です)

3_08.jpg

あと、那須にはゴシックワールドなどという蝋人形館的なものがありまして。
等身大プレデターがいるようなのでそれだけにつられて行こうかと思ったのですが、
本当に楽しそうなのがプレデター以外いなさそうだったので、やめました……!!

3Dメルヘン水族館なる施設もありましたが、行くか!!!
どなたか行ったらどんなのか教えてください!

1個人が作成した20000点を超える仮面が所狭しと屋内屋外に飾られている
仮面館??もあるらしいですが、行きませんでした…。
こちらもどなたか行ったらどんなのか教えてください!(笑

自分用には那須高原ビールでビールも買ってきた!
まだ飲んでないけど、楽しみなり!!!


最後に…耽美に…。

【水族館のクラゲ】

これは江ノ島水族館です。
クラゲ、きれいでした!!!
大水槽の餌付けショーみたいなのもおもしろかったけど、クラゲ美しい!!
ゆっくり見れなかったので写真とって終わりだった…。
もっとゆっくり見たかったなぁ……。

2_06.jpg

クラゲじゃないんですけどね……。
完璧寝てるオオカミウオ。かわいい。

2_05.jpg

2_03.jpg

ふわふわ…

2_04.jpg

ふわふわ…

2_02.jpg

2_01.jpg

青い光の中に舞うクラゲ。
美しかったです。

てかこんなに撮ってんのに、ほとんど人が入り込んでない。
すいていたのでしょうね……。
posted by 聖 誉 at 12:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記