2013年12月23日

部屋から見た荒れた海(サイパン2013.12.23)

image.jpg


ザザーン︎


image.jpg


ドッパーン︎

大きな波です︎

リーフの中にまで白波が…︎

てか、ネット遅いっす。
posted by 聖 誉 at 11:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

サイパンも涼しいです。コメントへのお返事など

サイパンにきてはや4日が経とうとしております。
サイパンもね、朝晩は涼しい!
地元の人は寒いって言ってました。
とはいえ日中は30度になりますからね。
真夏です。

そして、風が強いから?

潮位と波が高く、いつものようにパンで魚を呼ぶなんてムリ︎

こんなに荒れている海は初めてです。
あと、何日か前から青クラゲという少し毒を持ってあるクラゲが出てるみたいで要注意だと。
珍しいことのようですが、ちょっとこわいです。

そんなこんなで地味に過ごしております(笑


次にコメントはのお返事をば。


〉ゆう 様

コメントありがとうございます〜︎
また、サイトに遊びにきてくださって、ありがとうございます︎嬉しいです!
そう、太陽神オンステージでミダスは顔出しませんでした(笑
でも、次回本にする時に描きおろすサイドストーリーはまたもやミダスのドキドキ話です(笑
たまには人間にもスポットライトあてないと(笑
太陽神の性格は……どうでしょう?
楽しみにしていてください〜︎(*^o^*)
更新は来年になりますが、また遊びに来てくださいね︎

その他、拍手などありがとうございます︎

本当にうれしいです。

日本は今日も休みですね。

クリスマスで盛り上がっていそう!
皆様楽しんでくださいね︎
posted by 聖 誉 at 06:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年12月20日

今成田です

暇なので更新してみる(^^;;

まだ搭乗まで時間があります〜。
コーラ飲んでるんですが
お腹の調子がイマイチなので要注意です!

成田は雨。

飛行機揺れませんように!

image.jpg

虹が出ました!
posted by 聖 誉 at 09:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年12月19日

天空旋律更新しました! そして、2013年ありがとうございました!2014年もよろしくお願いいたします!

web連載の天空旋律、更新しました(261-262P)!
すみません!
これが本年最後の更新になります!
来年は2週目から更新したいなぁと思っております!
しばらく間があいてしまってすみませんが!
来年もよろしくお願いいたします!


はぁはぁ……!
あっという間に日は過ぎる!
明日から遠方(サイパン)です…!!!

通信状況がわからないのでブログの更新もままならぬかもしれないため、
本日ご挨拶をば!


============


サイトやブログに遊びに来てくださった方々、
本年1年、ありがとうございました!!!!

作品を読んでくださった方々、
勉強たくさんさせてくださった友人方、
たくさんパワーいただきました!
本当にありがとうございました!

来年も今年以上にパワフルに行きたいと思いますので
よろしくお願いいたします!!!!!

いやーーー……ここのところの風邪がね…あかんかった!
ちなみに、夏から始まったマンションの工事はいまだ終わらず……!!!
さすがに年を越すことはないらしいですが、
工事の方々も仲良くなってしまったので終わるのはうれしいものの、
皆さんがいなくなるのはなんか寂しいです(笑

そして、敷地内の井戸ですが、手動ポンプがつきました!!!
今朝雨の中ガシャコガシャコと水汲んでみました!
出る出る、水が出る!
これで飲める水ならすごいんだけど……。さすがに無理だろうな…。
こんどまた写真とってアップします!

年賀状は、ちゃんと投函しました!!!!!!!

なので年賀状企画にご参加いただいた方にはちゃんと年始に届くはず!!!
万が一届かないようでしたら、ご一報くださいね!!
ちなみに気がせいて年賀状を12月上旬に出しに行ったら、
郵便局から「受付は15日からです」って受け取ってもらえなかった(笑
あ、そうでしたか…! そうだったかもね!(笑


お絵かきお友達はみなさんコミケにむけてすごいスパートしてそうです(笑

…私も一度出てみたいなぁ…。
だれか売り子さんしてくれないかな…。
そしたら私は参加できなくてもサークルとしてはコミケには参加できるのにな…。
なんとなくね。みんな盛り上がってるから、いいなぁーーって(笑

で、年始の予定は、天空旋律本ですね。
どうかな。まだスケジュール見えない!!!
できれば、2月のコミティアにあわせたい!!!!!!!!!!
6日に帰国するのにどうなの!?ってかんじですね。

ちなみにサイパンへはコミスタもっていけないことになったので、
もう、お手上げ……
お絵かき作業はできないな…とほほ…。

でも、できることはいろいろあると思うので、
がんばれたらがんばってみる。うん。

以上、だだーっと書きましたが、

皆さんはこれからクリスマス→年末年始ですね!!!

体調など崩されませんよう気をつけつつ、
たくさん楽しんでくださいね!!!!

では、最後にもう一度。

本年はありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします!!!!

from ひじり

131219.jpg

↑ご挨拶絵!らくがきですません!!!
もう少し大きいものをサイトにも載せてあります(笑
posted by 聖 誉 at 14:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年12月17日

いろいろありますね……(o_o;)

はや12月も半ばです……!

ここ2週間ほど、なんだか生活でいろいろありまして(なんだそれ)
なんちゅうか、ストレスというのが
免疫力を低くするというのは本当なんだなと思った次第です!

まずは風邪ひいたんですけどね、
はじめは花粉症だと思っていたのですよね。
それが治ってやれやれと思っていたら、
うめぼしの種のとんがったところで口の中を突き、
すっげえでかい口内炎に成長し(笑、
そこにたたみかけるように胃腸風邪がきましたよ!!!

朝、ハラ痛の夢で目が覚めたら、本当におなが痛くて
家族と、「はっはっは!腹痛の夢かとおもったらマジでやんの!」と
笑っていたのですが、その日の午後から何かが違いまして……!!

悪寒がハンパなく!
そして、ついに胃腸風邪特有のいろんな症状が……!!!!!

ちなみにいまだ口内炎も胃腸風邪も完璧ではなく。
何食べるにもビクビクして、塩味にもんどりうつ(口内炎が痛くて)日々です。
……そうね、みかんも怖いですね! 口内炎的に!!(笑

そんなこんなで……あらら…
12月も半ば!!

私、今度の金曜日から1月6日まで遠方に行ってまいります……!!

サイトの更新もできないなーーー。
とほほーー。
コミスタできるPCは用意できるけど、
さすがにタブレットもって行くのは……!!!できないな。でかい!(A4だけど)
4コマ漫画でも描くか!? 描けるかマウスで!?(笑

そんなこんなですが、今週はちゃんとサイトも更新します!

最後に、
いつも拍手など、ありがとうございます!!!
励みになっております! うん、がんばる!!!

寒くなってきました。
皆様も体調には気をつけて!!

131216.jpg
posted by 聖 誉 at 14:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年11月27日

すっかりはまってしまったIKUZONE

ううーーん。
やはり見れば見るほどかっこいいと思ってしまう馬場育三(IKUZONE)!

先日も書きましたが、
DragonAshのベースだった方です(2014年4月逝去)

かなりはまってしまった!!!
かっこいいIKUZONE!!!

ライトサーベルでベース弾く姿もかっこいい!!
上半身の見事な刺青もかっこいい!!
(体の右半身が赤い羽根、左半身が青い羽)
赤と青の衣装もかっこいい!!!

彼のツイッターアカウントはまだ生き残っており、
最後のツイートがまた意味深で……。

ううーーーん。かっこいいなぁ。
観たかったなぁ……。

いかん………!!切なくなる!!!!
インタビューとか見たり読んだりして涙してしまった!!!

ここはひとつ気分を変えて!!!

ロックつながりということで、
これもまたある意味とてつもなくかっこいい
ジャガーさんを紹介。この人…イヤ、ジャガー星人すげえわ……(笑

↓ぜひ1分だけでも見て!!!!!スゴいから!!!!↓
↓最後の30秒もすごい!!!夢にでそうです!!!!↓

※ジャガー+千葉でググればいろいろでてきますよ。

最後に…IKUZONE、かっこいい!
131127.jpg
posted by 聖 誉 at 16:16 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2013年11月22日

virusかっこええわーーー♪小さな恋のメロディー♪

お絵かき前に今日の曲……とyoutubeしてましたら、
みつけました!!!
20年前!!!!!

V系ハデハデ全盛期でしょうか?

X JAPANのYOSHIKI氏が設立したエクスタシー・レコードから毎年出されていた(と思う)

EMERGENCY EXPRESSというインディーズバンドのCDがございまして、

その1992年のに入っているバンドVirus!!

観にいったことはないのですが、そのアルバムで覚えているのはこの曲だけ。
……でもね、このVoが…………どうにも聴いていてつらくなる。

しかし! Voはおいといて、リズム体がかっこいいんだ!!!!
ドラムとベース超かっちょいい!!!
流行といえば流行の音だろうけれど、ギターも悪くない!
とにかく、リズム体が最高だ!!!

前奏がグッときてしまうのですよ!!!

ベースはドラゴンアッシュの初期メンバーでもあったらしいですが、
2012年に逝去されております……!!
ご冥福をお祈りします! 最高のチョッパー!!!

当時の動画もあったので見てみたんですが、
まあ、Voもこれはこれでありかなと。
とにかくリズム体ですけれど!

ってことでご紹介です。
今や触れることのないバンドだと思いますので、ぜひ聴いて、観てください!

ベースとドラムに注目です!!!
ちなみにベースはおかっぱ頭の方です。

↓これがCDに入っているものですね。
小さな恋のメロディーっていう曲名もなんだかすごいなぁと当時思いましたわ(笑


↓これがliveですね。
打ち込みなどが使われていない、
この、ちょっとリズムが走っているかんじも臨場感があって好きです。
ベースいいわーーーー。

posted by 聖 誉 at 10:10 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2013年11月05日

危険なプロット観てきました!

本日おともだち二人と危険なプロットを観てきました!!

……なんちゅうか、フランス映画だ!(あたりまえか)

個人的には主人公がもっといろんな方向に振れてたほうが
感情移入できただろうな、というかんじでした。

だからこそ、結末が全く予想と違って刺激的でした!

こうくるか、ああくるか、と思ってたのに
見事にはずれた(笑

つい主人公少年のアルカイックスマイルを
ビヨルン・アンドレセンと比べてしまうのですが、
興味のある方はどうぞですー!

131105.jpg
↑こんなシーンはないです(笑
もっと文化なかんじです!
posted by 聖 誉 at 17:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年10月14日

ロボットレストラン行ってきました【2】(写真多し!!)

ロボットレストラン行ってきました【1】からの続きです。
ロボットレストラン行ってきました【1】はこちら

次のショーの間にまた休憩。
セッティングが始まります。
今回は目の前に鎖が!!!!!!

131013_193001.jpg

スクリーンには物語が書かれています。

細かいところは忘れたのですが、
平和な星に侵略者が来た! ってかんじでしたね。

そして次のショーがはじまります。

131013_193250.jpg

侵略者登場

131013_193412.jpg

そこへ正義の味方が!!!!!

なぜこの絶滅危惧動物が!!??

すばらしい! このノーコンセプト!!!!!!!!!


131013_193551.jpg

えー、まあ、いろいろ戦ってます。

そしてついに、すごいのがあらわれました!

131013_193747.jpg

こんどは恐竜かい!!!!!!!!!
まあ、笑えるからいいや!!!

侵略者をやっつけて(アクションあり)ショーがおわります。

そして、次に、メインの巨大ロボットショーが始まります!

131013_194851.jpg

お姉さまがたをのせた巨大ロボットがしずしずと登場!

131013_194942.jpg

お!ちょうどロボットがウインクしたとこが撮れてました。
この巨大お姉さまロボット、目がギョロギョロ動くのです。
これがホラーで結構こわい!!(笑

131013_195012.jpg

お姉さまロボットのほかにもいろんなロボットが登場(ギラギラ)
人造人間キャシャーンにでてくるフレンダーみたいな犬(?)や
映画トロンに出てきたような丸いバイク(これはけっこうかっこいい)や
一般的にいうロボットなどなど。

そうだ、このショーの前、スタッフの方から、
ライトを手渡されます。要は、ライトを振って盛り上がりましょう!!ってことです。

131013_195058.jpg

BGMはちょっと古いのですがM○-ATさんの「ボンバヘ!!!」です(笑

そして、このショーがおわり、
さらに巨大なロボットショーに続きます。

131013_195219.jpg

131013_195247.jpg


メタルなロボットが2体登場。
こっちのロボットのほうが笑えた。戦国かよ!(笑

このロボットたちの周りではセクシーお姉さま方が踊りまくっております。

このショーのあとはロボットとの撮影タイム&次のショーの準備。
ロボットたちはとっても愛想がいいです。

そして、お姉さまがたの紹介のあと、最後のダンスショーがはじまります。


131013_200717.jpg

131013_201138.jpg

飛行機と戦車ロボット登場。
またもや頭上を通過いたします。

そして、1時間超の公演終了!(笑

お姉さまがたとハイタッチでお別れの挨拶。

後ろ髪を引かれる思いで(うそ。笑)会場を去りますが、
お仕事後会場脇でくつろぐお姉さま方を最後にパシャリ。

131013_201508.jpg

131013_201524.jpg

私が見たのは19時からの公演でしたが
すでに無料休憩所には次の公演をまつ方々がたくさんおりました。

がんばってねお姉さま方!!!

最後に感想。

5000円。決して安くないけれど、楽しめます!
というか、私は楽しめました!
まわりも盛り上がってました。
あのいい意味吹っ切れたアホっぽさ!!いいぞ!!!

ショーの内容も変わるようなので、
またしばらくたったら見たいなぁと思いましたとさ。

撮影可能ってのもすごいですよねーー(笑

……こんなことブログに書かないで絵を描けって話もありますが、
これは知らない方が多いかもと思い報告しました!

ロボットレストラン行ってきました【1】はこちら
posted by 聖 誉 at 10:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ロボットレストラン行ってきました【1】(写真多し!!)

昨晩、新宿歌舞伎町のロボットレストランに行ってまいりました!
ロボットレストラン行ってきました【2】はこちら

存在は知っていたものの、どんなものかわからないため行ったことがなかったのですが、
最近では海外アーティストのPVなどに出てくるようになったり、
日経MJに取り上げられたりしているので一度は行ってみたいなぁと思っておりました。

日経MJの記事でも書かれていたのが、「ノーコンセプト」(笑)。

余計に魅かれるぜ!!(笑

ショーは1日3回、19時、20時30分、22時。
一律5000円
お弁当つき。肉か魚か選べます。ペットボトルのお茶がついてます。
お酒は別途料金ですが、「ドレスコード」の中に泥酔の方お断り、ってのがあります。

たしかに!

あそこは、酔っ払って立ち上がったりすると、けっこう危なさそうです。
ロボット(機器)にぶつかったりしたら。たいへんです。

かなり狭い会場、通路(ステージ)をはさんで観客が向かい合うようなかたちで座ります。
MAX100人くらいかな????

それでは、文字より写真でご報告です!(クリックで大きくなります)

131013_183036.jpg

チケット購入後、会場に入る前にいた無料休憩スペース。
ギラッギラで酔いそうでした……

131013_183047.jpg

無料休憩スペースにある神輿(笑

131013_183610.jpg

シャンデリアにライト!!

そして、開場、B2Fの開場に向かいます!!が!!!

131013_185108.jpg

もう階段が鏡とネオンのギラッギラ!!!!
ギラギラガールズというギラギラキャバクラ??が姉妹店???なかんじ??
(経営してる会社がギラギラガールズ??)

開場入り口で弁当をもらい、席につきます。
今回ありがたいことに、最前列超センターで観覧できました。


そして、ショーが始まります!

131013_190433.jpg

オリジナルソング(演歌ちっく)にあわせギラギラネオンの和太鼓!
お姉さまたちが踊り、太鼓をたたきます!
神輿もお姉さまたちがかついでました。

131013_190958.jpg

131013_190637.jpg

マジで頭上を通過するので、立ち上がったらロボット(?)にぶつかります!

131013_191004.jpg

なぜ赤髪なのかは不明。

131013_191702.jpg

祭りモードがおわり、しばし休憩(5分くらい)
食べ終わったお弁当を片付けたり、次のショーの準備が始まります。

131013_191852.jpg

観客背後の巨大スクリーンにはなんちゃって古代ローマ風のお姉さま方(笑。
海辺走ったりするシーンもあるんですけど、
海の中に普通に人が泳いでたりするんですよ(たぶんサーファー?)
この適当さが超笑える!!!!(笑


ポールダンス風のポールがロボットの足の上にあったり、
ドラムセットが出てきたりしたので、なにがはじまるのかワクワク。


131013_192125.jpg

お姉さま、踊る!!

131013_192323.jpg

おお!

131013_192418.jpg

小太鼓あり!

131013_192423.jpg

ドラムあり!
ツーバスだけど、バスドラなんてつかわないぜ!!!

131013_192429.jpg

おお!!!!

セクシーなお姉さまがたがニコニコと踊りまくります!

……その2へ続く(ロボットレストラン行ってきました【2】はこちら
posted by 聖 誉 at 09:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年09月24日

今週は更新しますよっ!!!(誓う!!)

なんてこった! 3連休おわった!!!

……なんだろうこの空虚感は……!!!!!
いかんっ!! いかんです!! こんな時間の使い方!!!

今週はサイト更新しますーー!!

うん。大丈夫だろう。

そして、10月のコミティアと11月のガーデン、参加させていただきます!
スペースなどはまた後日報告します!

楽しみなイベントもある!
それに涼しくなってきて過ごしやすい!!!

外壁やらガスやらトイレ工事(とほほ。これもまた増えた)もあるけど、
元気出して行こうーーー!!!
posted by 聖 誉 at 14:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年09月21日

いろいろありますわ〜(-v-;)

ええと、サイト更新できておりません。すみません。
来週には更新できると思います!

いろいろありまして……。
どうぶつの森をやる時間はあっても、PCの前に座る時間がなかなかもてず…。
もちろん、仕方ない事情なのですが…。

まずは家の外壁工事。
これはまぁ、落ち着かない、ってくらいですけどね。

あと、家族に体調不良者が続出しまして。
一人の苦しみ方はなんか「ヤバそう」で心配したのですが、
予想があたりまして、「アニサキス」という寄生虫感染で!!
胃カメラを飲んで発見され、駆除してしまえばなんともないのですが、
……やはり刺身はこわいと思った次第です……!!!
いやいや、皆様も生ものには気をつけて!!!!
よく噛んでたべてくださいね!!!!!!!

あとは家の設備が壊れかけているので
見積もりをとったりいろいろと連絡とったり。

あと出かけねばならぬ用事がけっこうあったり!

はぁーーー!!

来週は更新します!!!
できると思う!!! いや、する!!!!

ってことで、昼ごはんだーーー!
ミートソーススパゲティ作った!!!!
では!!!
posted by 聖 誉 at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年09月18日

いろんなことがあって…!

いろんなことがあり(工事とか家のこととか)自分の時間(お絵かき)がないざんす。
ほしい、絵を描く時間。
でも…ちょっと難しいかな……。

ということで、普通に過ごしておりますが絵が描けてません(泣)の報告でした。

もちょっと待ってくださいねえー。

今また家関係で調べたら、
……ガスまわり関係も壊れちゃったぽいんですよ……。
けっこうヤバい可能性がある症状だから、午後すぐに修理の人が来るそうです!

さすがにここに住んで10年超。ガタがくるところが一気にきてますーー(泣)

追記:ガス関係、総とっかえとなりました……。とほほほー(涙
posted by 聖 誉 at 11:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年09月11日

外壁工事タイヘンだ!と、脳外科行ってきましたッ!!!

マンションの外壁工事………
なかなか曲者っす!!!!!!
ベランダのものは移動させねばならぬわ、網戸をすべてはずさねばならぬわ、
住人が部屋にいないとコトが進まないことが多いッス!

……住人の方々と顔をあわせると話題は

「ベランダ片付きました!?」

ってな具合です。みなさんひぃひぃ言いながらやってます!
ベランダにあった植木鉢は名前を書いて
マンション敷地内の桜の木(新宿区の保護樹林にもなっている立派なもの)のふもとに
集合させてよいということになりました。

植木鉢の学校みたいです(笑

桜が先生です(笑

でもうちはサボテンとアボガドだけだから、室内に置きました。
……暗いからかわいそうだけど……。仕方ないです。

まだまだ工事は始まったばかり……!!
恐ろしいな……!!

そして、昨日ですね、一人で重い家具をうんせこらせとやったり
一人で障子はりとかをやったせいか(?)
首の筋を痛めてしまったようなのですよね。

つばを飲んでも首筋が痛いのです。
痛くて眠れないほどです!(涙

そしたら家族が、脳の病気の前兆でそういうのがあるというので

「まっさかぁ〜!!」と思ったものの心配になり(小心者!)

朝イチで脳外科行ってきました!!!

脳のMRIとって、首のレントゲンとって、
結果、全く問題ナシ!!!!!!!!!
ただの筋を痛めただけ、ってことで終わりでした!
つばを飲むときに痛いのは筋肉が動くからと。

このブログはじめてすでに脳のレントゲンは2回撮ってますね……(笑

とにかく痛いのは痛み止めで何とかするしかないみたいです(涙

トシだなぁーー。無理はいかんな!!!!!(涙

そんなこんなでこの時間!
まあ大事でなくてよかった、ってことで!!!(笑
posted by 聖 誉 at 12:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年09月09日

外壁工事恐るべし!!

今日……いつもとかわらぬ時間に掃除機かけてました……。
突然同じ目線で外壁工事のお兄さんが足場を歩いていった!!!
びびった!!!!!!!!!

シートに覆われているのに少し慣れたけど、
まさかそのシートの内側を同じ目線で人が通るとは!

いや、当然なんですけども、超驚いた!!!

むこうも気まずいでしょうね……窓全開してたし…。
工事を遅らせないためにもさっさと窓を閉め、カーテンも閉め……

そしたら、窓の外(用はベランダ)で工事の人がなんかやってる!!

サッシまわりの何からしいんですけど

ゴリゴリ
カリカリ
ゴソゴソ……



ひぃーーーー!!!

落ち着かない!!!!!!!!!!!!!

あと、明後日までにベランダのものを撤収しなくては!
物干し竿1本許されないのだ!!!!
でもぎりぎりまで鉢は出しておこう。
少しでも明るいところにおいておいてあげたいもんね……

11月後半に工事終了予定か……!!!
長ッ!!!!(涙
posted by 聖 誉 at 10:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年09月07日

ブルーシートじゃないだけよかったか……

ついにマンションがシートで覆われてしまいました……!!

ああ、閉塞感が!!!!!
閉所恐怖症気味の私にはツラいっす!!!
大好きな夕焼けも見えないよぅ!!!
これから2ヶ月以上このままか……!!

……しかたないけど………!!
ブルーシートじゃないだけよかった!!半透明な白だ!
いまどきブルーシートなんて、やらないかー(汗

とにかく早く工事がおわりますように!

そして、昨日の晩御飯

130907_1.jpg

豆苗をつんでお味噌汁の具にしました!(笑
また今度やろう!

そして

130907.jpg

下描き中の作品の練習。
和服むずかしい!!

がんばろーーー!!
posted by 聖 誉 at 13:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年09月05日

近況をもりっとご報告!

なんやかんやですでに木曜日!!!
早いーーー!!!!!

ここのところのご報告をもりっとしちゃいますーー!!

まず!!
日・月(9/1-2)で山梨に家族の誕生日祝いで旅行に行ってきました!
久遠寺(日蓮宗総本山)→慶雲館という大好きな旅館!!

130905_1.jpg

久遠寺に着いたのはもう4時をまわっていて、すぐロープウェーで奥之院へ。
もう夕方で標高が高い奥之院は雲がかかってきました。

130905_2.jpg

木の間の白っぽいのは雲。
サーーーーっと雲が流れていきます。

130905_3.jpg

展望デッキで下を見ました。
下は晴れているかんじですね。

130905_4.jpg

4時40分の最終ロープウェーで下山。
上ば真っ白な雲の中。
あっという間に雲の下にでました。

130905_5.jpg

旅館の窓からの眺め。
翌日はこの沢で水遊びしました。
今年は水が少なくて、あまり魚が連れなかったそうです。

130905_6.jpg

帰り道で見つけたお店「ウォッカ」!
……うーん…。
そんなこんなで山梨一泊旅行はあたふたと終わりましたとさーー!!!


……話は変わりまして……。
先日ご報告しました、豆苗の二次栽培。

130829.jpg

これが8月29日。栽培開始。

そしてこちらが9月4日!

130905_7.jpg

おう!!!!
双葉のところは食べちゃってるから、普通に葉っぱがざっくざく!!!
お日様が恋しくて首を傾けますが

130905_8.jpg

日が沈み部屋のほうが明るいと、こんなかんじ。

そろそろ食べましょうかねーーー。

そして、これは今朝(9月6日)の空の様子。

130906_9.jpg

竜巻などのニュースも聞かれる今日この頃。
西の雲がかなり怪しくて恐ろしい……。

ちなみに、我がマンションは外壁工事をするため足場建設中。
ドリルがひびく!!!!
気が狂いそうになることたびたびーーー(涙
11月まで続くんだーー。これ。
ベランダの植物を全部どかさねばならない…。たいへんだーー!!
posted by 聖 誉 at 11:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年08月26日

新宿に虹

土曜日の朝の虹。
初めてみた!!!!!

でもまあるくはなれないのね。都会の寂しさ。

結構長い時間みれましたよ!

都会の週末は普段より静か。
この虹を眺めた人がどれくらいいたんだろうな……。

130824.jpg
posted by 聖 誉 at 12:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年08月23日

シンガポール旅行ご報告その2

さてさてマラッカ日帰りツアーです。

国を出るので、
パスポートを持っていきます。

ツアーへはホテルからツアーバス乗り合い場まで移動して
長距離用のバスに乗り換えてから出発します。

私は本当に乗り物が苦手なので、
シンガポールからマラッカまでどれくらい時間がかかるか
前日調べてましたーーそしたら、4、5時間て!!!!!!!!!

まじかっ!!!!!!

これはもう仮死状態になるしかないと心に決めたのでした……

02.jpg

長距離用バスに乗り換えるためにホテルから乗ったバスから見る
マリーナベイサンズ。
ここのプールは水が冷たいそうでっす。

03.jpg

乗り換え場所にある観覧車。
夜にはディナーもこの観覧車で召し上がることができるのだそうな(もちろん要予約)。
営業開始前は逆周りに回っていたらしいんですけど、
風水だかなんだかで今の周りに変更したのだそうですよ。

あと、F1開催時はF1のチケット持っている人しか乗れないらしいですね。

04.jpg

長距離バスに乗り換えてマラッカに向かう途中、
唯一の見学兼トイレ休憩で立ち寄ったすず工場。
バスから眺めると不思議な木の実が。

食べられるかとガイドの方に聞いたら、
食べられないと。

でも、アメリカでは健康食品とかで有名だと。

なんだろうと思ったら、ノニだったんですね!!!!

おお、これがノニ!!!!!!!!!!!
(ノニだとわかったのはさっきだけど)

へええーー(笑

18.jpg

その後はこのような椰子林がひたすら続きます………。
3時間………

そしてマラッカ到着。

アメリカンスタイルのブッフェランチ。
ここにはランプータンがありました!!!

甘くておいしかった!!!!!!!

05.jpg

ランチ時、ホテルのロビーの一角にひよこが。

なぜ……????
観光の最後にこのホテルのトイレに寄ったけど、ひよこは撤収してました……。

06.jpg

ホテルの前のセブンイレブン(笑

そして観光が始まりました。
ガイドさんについて歩き回ります。が、何いってるかわからん!
お寺などもみますが、…よくわからん……

07.jpg

ランプータンではないらしいんですけど、系列のフルーツ。

08.jpg

おかしやさん

09.jpg

そうそう、マラッカといえばやはりハードロックカフェでしょう!!!(笑

10.jpg

交差点に船!

11.jpg

川!

12.jpg

んで、トライショー(自転車タクシー)に乗車。

この日はとても暑かったので、
「ハードワークですねー」「忙しいですかー?」などと話してたのですが、
このおっちゃんが超明るい!!!

トライショーでも定点観光は入ってるのです。
ポイントポイントで、フォト!フォト!って。

14.jpg

ここで降ろされまして。写真とってこいと。
だから、撮りました(笑

その横に

15.jpg

木の実。なんだこれは??
と、ひとつとって運転手さんに聞いたら、ココナツって!

いや、違うんだけどな、ま、いいかと(笑)。

またトライショーに乗り込みまして、明るいおっちゃんに
ジャパニーズかと聞かれたんで、そうだと答えましたらですね。

CDイン!!!!!!

13.jpg

写真右側の緑色の布にCDプレイヤーが隠されておりまして

北国の春

が、大音量で流れ始めました!!!!!!!!!!!!!!!

おっちゃん的には超サービス。
本人も気持ちよく歌っております。
なのでここは私も…と、一緒に歌ったら、
ボリュームをさらに上げまして!!!!!!!!!!!!

パフパフなるクラクションみたいなのならすし(笑

後ろのトライショーにのっていた家族からは

「すごいジロジロ見られててこっちが恥ずかしい」と……(笑

16.jpg

マラッカのトライショーは超ハデ!!!!!!!!

北国の春に続いて、牧村みえこやら五木ひろしやら与作やらが続きます……!!!

17.jpg

なにやらよくわからん適当な恐竜(笑

ここでも写真を撮れといわれ、
この恐竜の横に立たされ写真を撮られ、
おっちゃんに言われるがまま
トライショーの自転車部に乗っているところを写真に撮られ、
後ろの家族までこっちこいと呼ばれ一緒に写真を撮られ、

いやいやおっちゃん、いい味だった!!!!!

そんなこんなでマラッカ滞在時間は3時間……

感想:……世界遺産の印象に残ってません!!!!!!!!

そして、4時間の帰路についたのでした……!!!
そして、そんな大音量で音楽(演歌)かけてるトライショーは私以外おりませんでしたッ!!!


シンガポール旅行ご報告その1はこちら
posted by 聖 誉 at 20:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

シンガポール旅行ご報告その1

先週いっぱいシンガポールに行っていて、
日曜日に帰ってきたというのに、
やっとこさ今ひと段落、といいますか、ブログ更新できる時間できました!
(一足先にサイトは更新しましたけれども)

トラブルがなかったのが良かったよぅ!!!
いやいや本当によかった。


シンガポールではスカッと晴れることがなく、雨や曇りが多かったんですよ。
そして、東京に帰ってきたときに思ったこと。

……東京のほうが……あづい……!!!!

いやあああ。今年は本当に酷暑ですね。
うちにはザリガニがいるので、水温の上昇が続くと死んでしまう(28度までだそうです)。
そこで兄にちらっと我が家によってもらい、様子をみてもらったのですが、

我が家は前面西向き!おまけに窓がでかい!!
すさまじい暑さからだと思うのですが、
水槽のエアポンプのチューブがはずれ水は白濁し、
積んであった本はなぜか崩れ、
壁にかけてあったものが落ちてちらばっているという
泥棒に入られたのか!? 状態だったそうです。
ザリガニは一命はとりとめたものの病気になり……。
今はエアコンがきいた部屋内で飼育しておりますが、
かなり元気がありません……。
うう、悲しい。がんばれ!ざり!!元気になってくれ!!!

ちなみに帰ったときの室温は38.5度でしたけどね!!!!!
風呂か!!!!!!

まあそんなこんなですが、
やはりシンガポールは南国。
ワラビ(山菜)がはえてたんですが、ジャパニーズサイズの2.5倍!!!
で、でかっ!!! これワラビか!!???ってかんじでした。

ホテルでは……
前回のシンガポール旅行の時はいろいろ写真とったんだけど、
同じところに宿泊したので写真はあまり撮りませんでした。

あ、最後の日の朝食だけは撮った(笑

19.jpg

今回は「ロンガン」「ランプータン」「マンゴスチン」など、
ザ・南国フルーツが並んでいなかった!!!
左上のフルーツは左上からスイカ(たぶん種無し)、右がパパイヤ、
左下にいってオレンジのがメロンです。
スイカおいしかった!

フルーツの隣はチキンカレー。毎回食べてました!

センターのサラダはルッコラがおいしかった。

んで、今回野生のサルは見なかったのですが、

01.jpg

親子クジャクさんたちや

20.jpg

水トカゲさん(写真はちょうどベロ出したとこ。体長70−80センチくらいでしょうか)

21.jpg

野生の九官鳥は元気に生活しておりました。


そして、

ホテルの近くにあるユニバーサルスタジオに2度も行ったんですけど、
グルグル回るものや急降下、3Dめがねで映像見ながら椅子が動くっての
「オエ!!!!!!!!!!!!!」ってなってしまうので、
家族を送り出し、一人待つことが多かった……。

おととしはまだできたばかりですいていたユニバーサルスタジオ。

さすがに有名な観光スポットになっていて、混んでいた!!
チケット買うのに30分以上待つ始末。

今回エクスプレスパスという優先乗車券を購入したのですが、
正解だったと断言できます。高いけどね。
たぶん、普通の入場券の倍くらいお金かかっちゃうと思うのですが、
80分待ちのアトラクションに5分も待たないで乗れるんですよ!!
ほぼほぼスルー。
がんばって暑い中並んで1日5回のアトラクションにしか乗れないより、
ちょっと貯金して同じ時間で20回好きなだけ乗れたほうが満足度が高いのではないかと思いました。

でもね、雷がなると、屋外のアトラクションが止まるんですよ。

まあ、危険だから仕方ないですね。

22.jpg

土砂降りのユニバーサルスタジオ(チケット売り場前の広場)。
すごい雷と雨でした。
一般の移動手段であるケーブルカーも止まってしまってました。

23.jpg

3Dめがねをかけて楽しむトランスフォーマーの体験型のアトラクション。
自分がオートボットになって戦うという感じなのですが、
もう、「オエ!!!!!」って(笑

いや、おもしろいんですよ!

目さえ回らなければ、すごく面白い!!
でも私はだめだった!!!!
見たいけど目を上げると「オエ!!」(笑

私以外の家族が乗っているとき、なんとこのアトラクションが故障しまして(笑
映像と音声がわけわからなくなってしまったようです(笑
…それは見たかった……!(笑

24.jpg

撮影用にバンブルビーとかオプティマスプライムとかでてくるんですが、
(ディズニーのミッキーとかみたいに園内に出現する)
結構本物っぽくて、かっこよかった。

25.jpg

26.jpg

エジプトゾーンの撮影用の方々。
このようにカメラをむけるとポーズをとってくださいます(笑

足の下に竹馬みたいのはいてるんで、2メートル以上あります。

で、このエリアには撮影用にたぶん「盗賊」と見られるお兄さんが出てくるのですが、
ほぼほぼ「ジャックスパロウ」でした(笑
みなさん写真とってました。

シュレックゾーンには、王子様もでてきましたが、
ディズニーのアニメにでてくるような王子様で、
騎士というのではないので写真におさめるのはやめました!!!
一応金髪で中世コスチュームだったけどさー。
違う!!!!!!

ニューヨークゾーンでは
マリリンモンローがおりまして、そっちは色っぽかったです(笑

そして、ユニバーサル以外の今回の大きな観光は……

マラッカ日帰りツアー。
シンガポールから国境を越え、
マレーシアは世界遺産マラッカへの日帰りツアーに参加しました。

私は乗り物が苦手………。
酔い止めを飲みまして、なんとかもちました!

マラッカへのツアーはJTBなどでも企画してますが、
今回はホテルの現地ツアーに参加しました。
すべて英語なので、歴史的なこととか説明ではよくわからんかった(笑

でもまあ参考までに、
日本語ガイドさんのツアーだと130ドルくらいからになるんですが、
現地ツアーは80ドルでした。
安い!

肝心のマラッカツアーは次の記事にて……!

シンガポール旅行ご報告その2はこちら
posted by 聖 誉 at 19:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記